みんなの食堂どろっぷす
更新日:2025年06月16日
ページID: 66086

概要
| 場所 | みんなの食堂どろっぷす |
| 住所 | 大池二丁目11番8号 |
| 校区 | 大池小学校 |
| 開催日 |
毎月1~2回土曜日または日曜日 |
| 対象 | どなたでも |
| 料金 | 18歳以下のこども、70歳以上の方、障がいのある方 無料 大人 300円以上(協力金として) |
| 予約 | 不要 |
| 運営団体 | どろっぷす |
| 問合先 | 公式LINEまたはInstagram |
| 支援 | お米・食材・おかし・消耗品など |
| SNS | 公式LINEはこちら Instagramはこちら |
赤い屋根が目印です
ある日のお昼ごはん 具だくさん豚汁
節分の鬼のお面をつくりました
みんなの食堂どろっぷす食堂紹介
仁居さん(左から2番目)にお話をお伺いしました
みんなの食堂どろっぷすは、支援学校の教員が主となり、保護者やピアサポーターなどがつながり、2024年12月に立ち上げました。
さまざまな生きづらさを抱えているこどもたちと思いを共有しながらこどもたちが心身ともに安心安全に安らげる第三の居場所をつくっていきたいと思っています。ごはんを食べたあとは、工作などお楽しみの時間もあります。
ここに集うこどもたちの心のオアシスとなるように活動していきますので、どうぞよろしくお願いします。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 こども育成部 こども政策課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所南館3階
電話:072-620-1625
E-mail kodomoseisaku@city.ibaraki.lg.jp
こども政策課のメールフォームはこちらから

