茨木市こども育成支援会議の高校生委員を募集

更新日:2025年05月20日

ページID: 66934

茨木市こども育成支援会議において、本市の子ども・子育て支援や若者施策について、現状や課題を調査・検討するとともに、今後の計画策定や計画の推進状況などについて審議する高校生委員を、下記のとおり公募します。 

募集内容

任期

委嘱日から令和9年3月31日まで

会議を年3~5回実施します。

募集人数・応募要件

募集人数:1名

応募要件:次の要件をすべて満たすこと

  1. 高校生であること
  2. 茨木市民であること
  3. 保護者の同意を得られること
  4. 現在、本市の審議会等委員を3機関以上兼職していないこと

報酬

日額9千円

応募方法

下記のいずれかの方法で応募してください。

  1. Logoフォーム(URL:https://logoform.jp/form/2Qoq/1048577
  2. 郵送(こども政策課宛・当日消印有効)
  3. 持参(南館19番窓口こども政策課まで)

提出書類

  1. 委員申込書
  2. 本人を証する書類(学生証・住民票・パスポート等)の写し
  3. 小論文(400字以上800字以内、様式自由)

     テーマ :「こどもや子育て家庭にとっての魅力あふれるまちづくりについて」

募集期間  

令和7年5月22日(木曜日) ~6月11日(水曜日)

備考

申込書、小論文により選考委員会で選考します。

なお、提出いただいた書類については、合否に関係なく返却いたしませんのでご了承ください。

提出およびお問い合わせ先 

茨木市こども育成部こども政策課 政策係(茨木市役所南館3階19番窓口) 

〒567-8505  茨木市駅前三丁目8番13号

電話 072-620-1625

メール kodomoseisaku@city.ibaraki.lg.jp   

 

この記事に関するお問い合わせ先
茨木市 こども育成部 こども政策課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所南館3階
電話:072-620-1625 
E-mail kodomoseisaku@city.ibaraki.lg.jp
こども政策課のメールフォームはこちらから