令和7年度
更新日:2025年09月19日
主な寄附受付実績
就農支援塾あぐりば(9月)
味噌をご寄附いただきました。
茨木市では、地域農業の維持・発展をめざし、市内で農業を担う新たな人材を育成することを目的として、令和6年度から「就農支援塾あぐりば」を開講しています。
※就農…仕事として農業に従事すること
受講生が研修の一環でつくった味噌約70kgをご寄附いただきました。
ご寄附いただいた食品はこども食堂等で活用いたします。
ありがとうございました。

株式会社グラセル様(8月)
マスク・消毒液をご寄附いただきました。
マスク33,000枚、消毒液200本をご寄附いただきました。
ご寄附いただいた物品は公共施設やこども食堂等で活用いたします。
ありがとうございました。

茨木東ロータリークラブ様(8月)
こども食堂におこめ券のご寄附をいただきました。
おこめ券440円分×300枚(計132,000円分)をご寄附いただきました。
ご寄附いただいたおこめ券はこども食堂に届け、こどもたちの支援に活用します。
ありがとうございました。


株式会社ジャクエツ様(8月)
Bブロック リアム・ギリックのご寄附をいただきました。
Bブロック リアム・ギリック1セットをご寄附いただきました。
ご寄附いただいたBブロックは南館3階のキッズスペースに設置します。
ありがとうございました。

株式会社テックビルケア様(7月)
こども食堂におこめ券のご寄附をいただきました。
おこめ券440円分×364枚(計160,160円分)をご寄附いただきました。
ご寄附いただいたおこめ券はこども食堂に届け、こどもたちの支援に活用します。
ありがとうございました。

日世株式会社様(6月)
こども食堂にソフトクリーム用コーンのご寄附をいただきました。
ソフトクリーム用コーン120個入りを3ケースご寄附いただきました。
ご寄附いただいた食品はこども食堂に届け、こどもたちの支援に活用します。
ありがとうございました。


茨木ローズライオンズクラブ様(6月)
こども食堂に現金624,050円のご寄附をいただきました。
いただいた寄附金はこども食堂に届け、こどもたちの支援等に活用します。
ありがとうございました。

株式会社グラセル様(5月)
こども食堂に備蓄食料品のご寄附をいただきました。
備蓄食料品の缶入りパン120缶をご寄附いただきました。
ご寄附いただいた食品はこども食堂に届け、こどもたちの支援に活用します。
ありがとうございました。


- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 こども育成部 こども政策課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所南館3階
電話:072-620-1625
E-mail kodomoseisaku@city.ibaraki.lg.jp
こども政策課のメールフォームはこちらから