保留通知(保育所等利用調整結果通知書)の発行依頼について
更新日:2024年10月01日
保育所等の利用調整の結果、保留(待機)となられた方で、利用調整結果通知書を勤務先に提出する等の必要がある場合は、こちらから電子申請で発行依頼してください。
発行依頼から1~2週間程度で利用調整結果通知書をご自宅に郵送します。
https://logoform.jp/form/2Qoq/6293

【利用調整結果通知書(保留通知)の発行依頼に係る注意事項】
・発行依頼したい月の前月20日以降に申込してください。(例:9月入所の申込が完了している場合、8月20日以降に9月の保留通知の発行依頼ができます。もし10月の保留通知を発行依頼されても、9月20日以降にしか発行できません)
・保育所等の入所申込をしていない月の利用調整結果通知書(保留通知)の発行はできません。
・対象の月の入所内定を辞退した場合は、利用調整結果通知書(保留通知)の発行はできません。
・育児休業延長のために取得する場合は、育児休業取得者が申込してください。
・1歳経過後の育児休業延長のため使用する場合、適正な通知書発行月は、1歳の誕生月とされています。(例:1歳の誕生日が令和6年10月10日の場合、発行を希望する年月は「令和6年10月」)
なお、電子での申込ができない方は、次の発行依頼書を保育幼稚園事業課まで提出してください。
保育所等利用調整結果通知書発行依頼 (PDFファイル: 86.0KB)
令和6年7月以降の保留通知の電子申請について
保留通知の電子申請フォームについて、マイページ機能がご利用いただけるようになりました。
初回のアカウント登録のみで、便利な機能がご利用いただけますので、是非ご活用ください。(今後、保留通知以外の電子申請フォームにおいても順次マイページ機能を導入する予定です。)
利用をご希望の場合は、マイページのアカウント登録のうえ「ログインして申請」を行ってください。
※アカウント登録をしていただかなくても申請は可能です。
【マイページのアカウント登録をした場合にできること】
(1)マイページ上で、いつでも申請履歴・申請状況を確認することができます。
(2)アカウント情報(申請者情報)を入力する手間を削減できます。
(3)一時保存機能で、スキマ時間のフォーム入力・申請ができます。
・マイページのアカウント登録方法および機能の詳細は下記をご参照ください
マイページのアカウント登録および機能について (PDFファイル: 2.7MB)
・マイページへのログインはこちらから
https://logoform.jp/login
