令和3年度12月補正予算(第6号)について
更新日:2021年12月15日
-令和3年度一般会計補正予算(第6号)の概要-
12月6日(月曜日)開催の市議会定例会におきまして、新型コロナウイルス感染症対策の緊急対策として、補正予算が可決されました。
補正額 20億9,893万4千円
内容
子育て世帯への支援
子育て世帯臨時特別給付金の支給 20億9,893万4千円
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、子育て世帯を支援するため、18歳までの子どもがいる世帯に対し臨時特別給付金を支給する。
[支給対象者]※所得要件あり
1 令和3年10月分の児童手当受給者
2 児童手当受給者以外で、18歳までの児童(平成15年4月2日から令和3年9月30日までに生まれた子)を養育する者
3 高校生が入所している障害児入所施設等の設置者等
4 令和3年10月1日~令和4年3月31日までに出生した児童の父母等
[支給額]子ども1人あたり5万円
担当:こども政策課 (072-620-1625)
詳細は下記の「令和3年度12月補正予算(第6号)の内容について(PDFファイル)」をご覧ください。
令和3年度12月補正予算(第6号)の内容について (PDFファイル: 134.4KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 企画財政部 財政課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所本館3階
電話:072-620-1612
企画財政部ファックス:072-623-3025
E-mail zaisei@city.ibaraki.lg.jp
財政課のメールフォームはこちらから