令和3年度9月補正予算(第4・5号)について

更新日:2021年12月15日

ページID: 51948

令和3年度9月補正予算について

― 令和3年度一般会計補正予算(第4・5号)の概要 ―

 

9月24日(金曜日)開催の市議会定例会におきまして、新型コロナウイルス感染症対策の緊急対策として、補正予算が可決されました。

 

【第4号】補正額  9億2,916万千円

 

新型コロナウイルス感染拡大防止対策

新型コロナウイルスワクチン接種の推進 4億5,522万4千円

ワクチン予防接種を円滑に進めるため、個別接種に係る時間外・休日加算経費を措置するほか、各医療機関へのワクチンの配送及びコールセンターの充実等に要する経費を増額する。

担当:健康づくり課

 

自宅療養者への日用品・食料品・乳児食等の配達支援 1,106万4千円

新規感染者の発生が続く状況を踏まえ、自宅療養となる陽性者・濃厚接触認定者への自宅療養支援パック(日用品・食料品・乳児食等)の配達支援に係る経費を増額する。

<対象者>新型コロナウイルス陽性者・濃厚接触認定者の世帯

<内 容>日用品等を詰めた自宅療養支援パックを届ける

<利用料>無料

担当:福祉総合相談課

 

日常生活・事業者への支援

消費喚起・事業者の支援

エール茨木プレミアム付商品券による消費喚起 2億7,641万円

停滞している消費行動を喚起させ、厳しい経営環境が続く中小事業者等を支援するため、市内飲食店や小売店舗等で活用できるエール茨木プレミアム付商品券を販売する。

<販売額等>5,000円分の商品券(カード)を4,000円で販売(1人2枚まで

<65歳以上:希望者全員、64歳以下:応募状況により抽選、販売総数:20万枚>)

<使用期間>令和4年1月~3月(予定)

<そ の 他>

・事業者:対象店舗は10月中旬以降にWebで事前登録

・利用者:商品券の購入には引換券が必要

(65歳以上:引換券を郵送、64歳以下:Web申込<当選者に引換券を郵送>)

・商品券の販売場所や時期等の詳細については、市ホームペ ージ・広報誌11月号に掲載予定

担当:商工労政課

 

中小企業・個人事業主に対する店舗賃借料の補助 7,500万円

厳しい経営状況となっている中小企業者・個人事業主の事業継続を支援するため、事業所・店舗等に係る賃借料の一部を補助する。

<補助対象>・小売業、飲食業、理美容業等を営んでいる中小企業者・個人事業主(府の営業時間短縮協力金の対象者を除く)

・令和3年4~9月の間で、前年同時期の売上平均と比較して30%以上減少している月が3月以上あること

<補 助 率>上記の要件を満たす月(上限3か月)に支払った家賃総額の2/3(20万円<上限>)

担当:商工労政課

 

新しい生活様式に対応する事業所への支援 3,200万円

中小企業者・個人事業主の事業継続を支援するため、「新しい生活様式」に対応する店舗・オフィス環境の整備や飲食店の業態転換等に係る経費の一部を補助する。

<補助対象>中小企業者・個人事業主(国の事業再構築補助金及び小規模事業持続化補助金の採択を受けている者を除く)

<対象経費>

・テレワーク環境の整備や会議等のオンライン化に係る経費

・デリバリーサービス等実施に係る経費

・非接触型機器(セルフレジ等)やキャッシュレス決済の導入に係る経費

<補 助 率>2/3(20万円<上限>)

担当:商工労政課

 

ECサイト制作等に対する支援 400万円

中小企業者・個人事業主が実施するインターネットを通じての販路拡大を支援するため、ECサイトの制作等に要する経費を補助する。

<補助対象>中小企業者・個人事業主(国の事業再構築補助金及び小規模事業持続化補助金の採択を受けている者を除く)

<対象経費>ECサイトの初期導入費用、IT導入等に係るコンサルタント費用等

<補 助 率>2/3(20万円<上限>)

担当:商工労政課

 

公共交通(路線バス、タクシー)への支援 5,211万3千円

公共交通(路線バス、タクシー)の運営の維持・継続及び今後の利用促進に向けた対策を支援するため、公共交通事業者に対し事業継続等応援交付金を支給する。

担当:交通政策課

 

芸術活動への支援

有料公演等の実施に係る公共施設の使用料等補助 720万円

芸術団体(芸術家)の芸術活動を支援し、芸術鑑賞の場を提供するため、公共施設のホール等を使用して公演を開催する団体や個人に対して、本番当日の施設使用料等を補助する。

<対象事業>不特定多数の入場者に公開する公演等

<対 象 者>【有料公演】市内・市外の個人または団体

【無料公演】市内の個人または団体

<対象経費>【有料公演】施設使用料・附帯使用料・舞台等追加経費(府の文化芸術創出活動補助金の採択を受けている経費は除く)

【無料公演】施設使用料の1/2

<補 助 額>20万円(上限)

<対象施設>福祉文化会館、市民総合センター、生涯学習センター、男女共生センター

<補助回数>原則1団体2回まで

担当:文化振興課

 

文化芸術団体(芸術家)の公演等の開催支援 1,000万円

芸術団体(芸術家)に活動の場を提供し、文化芸術活動を支援するため、文化振興財団が市内の企画者やアーティストと連携し開催する公演やイベント等の実施に係る経費を補助する。

<対象事業>不特定多数の入場者に公開する公演等

<補 助 額>1回200万円(上限)

担当:文化振興課

 

新しい生活様式への対応

コミュニティデイハウスにおける要支援者等へのICT活用支援 336万円

施設利用者とのコミュニケーションを維持しつつ、リモートでの介護予防運動等により高齢者の身体機能等の低下防止を図るため、コミュニティデイハウス(8か所)におけるICT機器購入費用の補助や、利用者向けにICT活用講座を実施する。

担当:長寿介護課

 

 

【第5号】補正額  5億1,381万千円

 

子育て世帯への支援

子育て世帯支援給付金の支給 4億1,788万2千円

分散登校や家庭保育への協力等の影響を受ける子育て世帯を支援するため、中学生までの子どもをもつ世帯に対し、子育て世帯支援給付金を支給する。

<対 象>0歳~中学生の子どもがいる世帯

<支給額>子ども1人当たり1万円

<支 給>送付する通知文に記載する方法により、11月に順次支給

担当:こども政策課

 

小学校給食費の無償化 2億8,191万6千円

小学生がいる世帯において、分散登校により生活・就労面等の影響が生じていることを踏まえ、小学校給食費を無償化する。

<対象期間>令和3年8月~12月

担当:学務課

 

分散登校・家庭保育の協力等に係る対応

小中学校の分散登校等に係る対応

ファミリー・サポート・センター利用料の補助 66万6千円

小学校の分散登校等により、ファミリー・サポート・センター事業を利用する費用について補助する。

<対 象>ファミリー・サポート・センター利用者

<期 間>8月26日~9月30日

<補助額>6,400円/日(上限)

担当:子育て支援課

 

放課後等デイサービス等利用料の補助 16万5千円

小学校等の分散登校により、障害児の通所施設である放課後等デイサービス等の利用が増加することに伴う利用者負担の増加分を補助する。

<対 象>放課後等デイサービス利用者等

<期 間>8月26日~9月30日

<補助額>小学校等の分散登校に伴う利用者負担の増加分

担当:子育て支援課

 

民間学童保育室の開室時間の拡充 921万6千円

分散登校の実施に伴い、開室時間を拡充する民間学童保育室に対して人材確保等に必要となる経費を補助する。

<対 象>民間学童保育室

<期 間>8月26日~9月30日

担当:学童保育課

 

家庭保育等の協力に係る対応

民間学童保育室利用料の還付費用の補助 548万7千円

学童保育室を自主的に利用しない利用者に対して、民間学童保育室が利用料の還付を行う経費について補助する。

<対 象>民間学童保育室

<期 間>8月24日~9月30日

担当:学童保育課

 

私立認定こども園等の利用者負担額の減額に対応する施設型給付費負担金等の増額6,093万2千円

家庭保育への協力に係る対象施設の利用者負担額の減収分について、施設型給付費負担金等を支給する。

<対 象>私立認定こども園(29施設)、私立小規模保育事業所(18施設)、私立事業所内保育事業所(2施設)

<期 間>8月24日~9月30日

担当:保育幼稚園事業課

 

私立認定こども園等の副食費用減免に係る補助 1,170万4千円

家庭保育への協力世帯に対して、私立認定こども園等が副食費を減免する経費について補助する。

<対 象>私立認定こども園(29施設)、私立保育所(12施設)

<期 間>8月24日~9月30日

担当:保育幼稚園事業課

 

小中学校における感染予防対策等

小中学校での感染予防対策・学習保障の対応 775万円

新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、各学校の状況をふまえた感染予防対策や学習保障に活用できる交付金を追加する。

担当:教育政策課

 

 

詳細は下記の「令和3年度9月補正予算(第4・5号)の内容について(PDFファイル)」をご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

茨木市 企画財政部 財政課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所本館3階
電話:072-620-1612 
企画財政部ファックス:072-623-3025
E-mail zaisei@city.ibaraki.lg.jp
財政課のメールフォームはこちらから