茨木ラブリィCMキャンペーン「#イバラブ2025」応募規約
更新日:2025年04月25日
ページID: 66773
応募者はこの募集要項の記載内容に同意したものとみなします。
- 応募者は、当動画募集への応募にあたり、本規約及び茨木市の運営に従うものとし、その運営方法に異議を申し立てないものとします。また、選考及び抽選の結果に関する疑義及び不服は受け付けません。
- 応募作品の著作財産権は応募者に留保されますが、茨木市及び茨木市が認めた団体は、将来にわたり著作物の使用権を無償で有するものとします。また、応募者は、著作者人格権の不行使に同意するものとします。
- 応募作品は、応募者の許諾を有することなく、複製、上映、頒布、編集(字幕の追加、静止画、切り出し、連結など)等の二次利用をできるものとします。
- 応募作品は、応募者本人が撮影・編集し、かつ類似キャンペーンに投稿したことの無い動画に限ります。代理で投稿する場合は、撮影・編集者の許可を得たうえで、その旨を記載して投稿してください。
- 応募作品に使用する映像・音楽・音声・素材等は、著作権等の知的財産権の処理が必要ないものを使用するか、必要な許諾手続が済んだものを使用してください。
- 応募内容や作品に関して、著作権や肖像権等あらゆる権利を有する者から権利侵害・損害賠償等の主張がなされた場合は、応募者の責任と負担で解決するものとし、茨木市はその責任を負いません。他者の映り込みがある場合は必ず本人の承諾を得るなど、各種権利を侵害しないように注意してください。
- 投稿内容が以下に該当する場合、応募を無効とします。
・指定のハッシュタグがないもの(Instagramの投稿に限る)
・応募作品をInstagram上から削除もしくは事務局の了承なく差替えや改変されたもの
・公序良俗に反するもの
・企業などの宣伝または政治目的・宗教勧誘など特定の主義主張の宣伝または勧誘等を意図するもの
・個人、企業、団体などを中傷したり、知的財産権・肖像権などの権利やプライバシーを侵害するもの
・その他テーマにふさわしくない表現が含まれると事務局で判断したもの - Instagramにおけるスマートフォン設定や操作方法等に関する問合せは、携帯電話各社またはメーカーにお問い合わせください。また、Instagramのご利用については、本応募要項のほか、Instagramの利用規約を遵守してください。
- 応募にかかる費用(アプリ起動による通信料等)は、応募者本人が負担するものとします。
- 受賞及び当選の権利を他の人へ譲渡することはできません。
- 本募集は、やむを得ない事情等により中止、または受賞内容等が変更となる場合があります。
- 応募期間中でも、Instagram及び専用フォームのメンテナンスなどの影響で応募できない場合があります。
- 応募者の個人情報は厳重に管理し、当事業以外の目的には使用しません。
- 18歳未満の方がご応募された場合は、保護者の同意を得た上で応募されたものとみなします。
- 応募内容等について、本要項を充足していることを改めて個別確認させていただく場合があります。
- 茨木市は、本募集の応募により応募者が生じた一切のトラブル・損害(直接・間接問わず)等について、いかなる責任も負いません。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 企画財政部 まち魅力発信課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所本館3階
電話:072-620-1602
E-mail machimiryoku@city.ibaraki.lg.jp
まち魅力発信課のメールフォームはこちらから