「いばらきSDGs川柳」について

更新日:2025年01月25日

ページID: 65026

結果発表

第一生命保険株式会社との包括連携協定に基づく取組として、「私のSDGsの取組」をテーマに川柳を募集し、113句の応募をいただきました。

厳正なる審査の結果、以下のとおり入選作品が決定しましたので発表します!

大賞:「ごちそうさん」 残して帰るは 笑顔だけ 雅号 ビーズのおっちゃん いばきた賞(3句):捨てられない 余った食べ物 腹の脂肪 雅号 年中食欲の秋、よく食べる 廃棄ロス減 幸せ増 雅号 ゆりお、いま気づく ほしにやさしい 祖母の知恵 雅号 ちびごん、 おにクル賞(3句):母娘 いつの間にやら 服共有 雅号 みもざ、離乳食 手まで舐めて フードロス 雅号 いおりんご、温暖化 無関心では 鬼怒る 雅号 純空

 

 

募集概要

募集テーマ

<私のSDGsの取組>

持続可能な社会の実現に向けて、国連サミットで採択された世界共通の目標です。身近なSDGsの取組を川柳を通じて考えてみませんか?

例)・スーパーで 今日食べるもの 手前取り

      ・いばきたの 豊かな自然 サステナブル

応募詳細

・応募期間 : 令和6年8月23日(金曜日)~9月30日(月曜日)

・応募対象 : 茨木市内に在住・在勤・在学されている成人(18歳以上)の方

・応募方法 : 「いばらきSDGs川柳」チラシ内のQRコード読み取りもしくはこちらから

・その他    : ●いばらき環境(エコ)ポイントを応募者1人あたり3ptプレゼント! 

                    ●入賞作品には、豪華プレゼントも!

 

募集チラシ

参考

SDGsの目標を達成するためには、一人ひとり、みんなが考え、行動することが大切です。

そこで、私たちにできることなどを↓で紹介しておりますので、SDGs川柳を作成する際の参考にしてください!