施策評価結果に基づくSDGs進捗評価
更新日:2025年04月01日
ページID: 63947
施策評価結果に基づくSDGs進捗評価について
本市では、『「誰一人取り残さない」持続可能で多様性と包摂性のある社会の実現』というSDGsの考え方は、総合計画がめざす方向性と同様であり、総合計画の推進がSDGsの推進にも資するものであるという認識から、多様な主体とのパートナーシップのもとで施策に取り組んでいます。
そのような本市のSDGs推進に向けた取組の達成度を評価するため、令和5年度末時点の施策評価結果に基づき、進捗状況を整理しました。
茨木市SDGs進捗評価シート(令和5年度施策評価) (PDFファイル: 1.4MB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 企画財政部 政策企画課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所本館3階
電話:072-620-1605
E-mail kikaku@city.ibaraki.lg.jp
政策企画課のメールフォームはこちらから