北摂自治体連携事業「大阪北摂を巡る!北摂周遊デジタルスタンプラリー2025」

更新日:2025年06月19日

ページID: 65607

北摂自治体(茨木市、豊中市、池田市、吹田市、高槻市、箕面市、摂津市、島本町、豊能町、能勢町)は、大阪・関西万博を契機とした北摂地域の魅力発信による域内への誘客・回遊促進を目的に、各自治体内の魅力ある観光スポット等、合計20スポットを巡るデジタルスタンプラリーを昨年度に引き続き実施します。

各スポットに設置された二次元コードをアプリ「EXPO2025デジタルウォレット」で読み込むことで、そのスポットにちなんだオリジナルデザインのNFTが入手できます!

さらに、全20スポットのNFTを集めた参加者には、特典として特別なデザインのNFTが発行されます。

全スポットを制覇し、ここでしか手に入らないNFTをゲットしよう!

開催期間

令和7年(2025年)10月13日(月曜日)まで

参加方法

STEP1「EXPO2025 デジタルウォレット」をダウンロードしよう

アプリ「EXPO2025 デジタルウォレット」(無料)をダウンロードEXPO2025 デジタルウォレット ダウンロードQR

   <ios用>( 外部サイトへリンク )            <Android用>( 外部サイトへリンク )

 

STEP2 スポットを訪れてNFTをゲットしよう

●北摂地域の各自治体に2箇所ずつ設定された観光施設等のスポットを訪れ、ダウンロードしたアプリの「つながる」にある「読み取り」機能を使ってスポットに掲示されている二次元コードを読み取り、オリジナルNFTを集めましょう。 

獲得したNFTは、「コレクション」で確認できます。

●全てのスポットを巡り、NFTを獲得した参加者には、特典として特別なデザインのNFTが発行されます。

●スポット及び二次元コードの掲示場所は以下のとおりです。

※スポットによっては、施設の営業時間及び休館日等がありますので、ご注意ください。

STEP3 アンケートへのご協力をお願いします

本イベントは、大阪・関西万博の機運醸成及び北摂地域内の魅力発信による域内への誘客・回遊促進を目的として実施しています。

今後の魅力的なイベント実施等の参考とするため、以下より3分程度の簡単なWEBアンケートにご協力をお願いいたします。

アンケートの回答はこちら( 外部サイトへリンク )

この記事に関するお問い合わせ先
茨木市 企画財政部 政策企画課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所本館3階
電話:072-620-1605 
E-mail kikaku@city.ibaraki.lg.jp
政策企画課のメールフォームはこちらから