松沢排水区の浸水対策に取組みます
更新日:2022年12月08日
ページID: 49902
市では近年、頻発する豪雨等により一部地区において浸水被害が発生している状況を踏まえ、平成28年度に策定した「茨木市雨水基本構想」で、計画的な浸水対策の方向性を示しています。
松沢排水区については、令和2年12月に都市計画下水道(雨水)の都市計画変更、令和3年度は、地形及び水路や側溝の状況を把握すべく現況調査を行いました。
今後は、現況調査を踏まえ雨水整備計画を作成すると共に河川管理者等の関係機関と協議・調整を行ってまいります。
赤色が松沢排水区
松沢排水区(美穂ヶ丘、北春日丘一・二・三・四丁目(一部)、南春日丘一・二・三(一部)・四・五・六・七丁目、大字上穂積(一部)、大字中穂積(一部)、新郡山一丁目(一部)、郡二丁目(一部)、西穂積町(一部)、見付山二丁目(一部)、中穂積二(一部)・三丁目(一部)、紫明園、下穂積二(一部)・三(一部)・四丁目、穂積台、宇野辺一丁目(一部)、大字小坪井)
関連ページ
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 建設部 下水道施設課
〒567-0885
大阪府茨木市東中条町2番13号 市合同庁舎1階
電話:072-620-1667
E-mail gesuidoshisetsu@city.ibaraki.lg.jp
下水道施設課のメールフォームはこちらから