COPD(慢性閉塞性肺疾患)

更新日:2024年04月01日

ページID: 36575

COPDは、主として長期の喫煙によってもたらせる肺の炎症性疾患で、咳・痰・息切れを主訴として緩徐に呼吸障害が進行します。

かつて、肺気腫、慢性気管支炎と称されていた疾患が含まれます。

COPDは、喫煙が最大の発症要因であり、禁煙により予防可能であるとともに、かつ、早期発見が重要であることから、これらについての認知度の向上を目標としています。

COPD:Chronic Obstructive Pulmonary Disease

COPDって何?

COPDの原因の90%はタバコ煙によっており、喫煙者の20%がCOPDを発症するとされています。

特に、女性は男性よりタバコ煙に対する感受性が高く、女性喫煙率の増加によって、男女ともに喫煙が最大の発症リスクとなっています。

我が国のタバコ消費量は近年減少傾向にありますが、過去のタバコ消費による長期的な影響と急速な高齢化によって、今後、さらに罹患率、有病率、死亡率の増加が続くと予想されています。

日本における40歳以上のCOPD有病率は8.6%といわれており、茨木市では約20,000人と推定されます。

この記事に関するお問い合わせ先

茨木市 健康医療部 健康づくり課(保健医療センター)
〒567-0031
大阪府茨木市春日三丁目13番5号
電話:072-625-6685
ファックス:072-625-6979
E-mail kenko@city.ibaraki.lg.jp
健康づくり課のメールフォームはこちらから