茨木市保健医療センター駐車場
更新日:2021年12月15日
茨木市保健医療センター駐車場は、次のとおり有料で利用できます。
市が所有する公共施設の駐車場は、市民共有の財産です。市では、環境にやさしいまちづくりの推進のため、また、市民サービスの向上と公平性の確保に努め、簡素で効率的な行政運営を図るため、平成21年10月1日からすべての公共施設の駐車場を原則、市営駐車場と同様の基準で運営しており、施設利用者に限らず、すべての市民に開放しています。
駐車料金
午前8時~午後8時 30分100円(但し最大600円)
午後8時~午前8時 1時間100円
24時間最大料金 1200円
保健医療センター・こども健康センター・附属急病診療所をご利用のかたにつきましては、館内の割引ライターに駐車券を通すことで、最初の30分が無料となります。
利用時間
24時間
無人対応となります。
障害者の減免について
障害者につきましては、減免制度がありますので、駐車場ご利用前にお近くの有人対応の市営駐車場で「減免カード」の交付を受け、ご利用の際に持参してください。(なお、駐車場職員が不在の場合もありますので、交付できる時間につきましては、直接市営駐車場までお問い合わせください。)
減免カードをご利用の場合は、館内の割引ライターに駐車券を通さずに受付窓口まで直接申し出てください。受付窓口にて、30分無料券をお配りいたします。一度、割引ライターに通してしまうと減免カードが使用できなくなります。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 健康医療部 健康づくり課(保健医療センター)
〒567-0031
大阪府茨木市春日三丁目13番5号
電話:072-625-6685
ファックス:072-625-6979
E-mail kenko@city.ibaraki.lg.jp
健康づくり課のメールフォームはこちらから