多世代交流センター介護予防教室
更新日:2025年05月19日
ページID: 66914
多世代交流センター介護予防教室
市内に5か所ある多世代交流センターでは、介護予防を目的とした体操教室などを行っています。
参加にあたっての注意点
・参加される前に必ず各施設にお問合せください。
・多世代交流センターの利用には利用証が必要になります。
・多世代交流センター開館時間:9時~18時
・多世代交流センター休館日:月曜日、祝日(9月第3月曜日の敬老の日は開館)、12月29日~1月3日
福井多世代交流センター
西河原多世代交流センター
沢池多世代交流センター
南茨木多世代交流センター
葦原多世代交流センター
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 健康医療部 長寿介護課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号
茨木市役所本館2階(14番-①・②窓口)
電話:072-620-1637・1639
ファックス:072-622-5950
E-mail kaigohoken@city.ibaraki.lg.jp
長寿介護課のメールフォームはこちらから