自宅でできる!はつらつ元気体操(動画)

更新日:2024年05月28日

ページID: 47200

自宅で身体を動かしましょう!

自宅で簡単にできる体操を紹介しています。リーフレットや動画に合わせて取り組んでみましょう。

画像をクリックすると動画再生ページに移ります。

自宅でできる簡単ストレッチ

健口(けんこう)体操

口の働きを保つためには、口の中を清潔に保つことや、よく噛んだり会話して口をよく使うことなど、口腔ケアに努めることが大切です。

下で紹介している「健口(けんこう)体操」は、「元気!いばらき体操」のひとつとして、口の機能を保つための体操です。

動画に合わせて取り組んでみましょう。

画像をクリックすると動画再生ページに移ります。

健口(けんこう)体操

健脳(けんのう)体操

人と会って話す機会が減ると、もの忘れなどの症状が進行してしまう可能性があります。

下で紹介している「健脳体操(けんのうたいそう)」は、「元気!いばらき体操」のひとつとして、脳を活性化するための体操です。最初は少し難しく感じるかもしれませんが、毎日継続することが大切です。

動画に合わせて取り組んでみましょう。

画像をクリックすると動画再生ページに移ります。

健脳(けんのう)体操
この記事に関するお問い合わせ先

茨木市 健康医療部 長寿介護課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号
茨木市役所本館2階(14番-①・②窓口)
電話:072-620-1637・1639
ファックス:072-622-5950 
E-mail kaigohoken@city.ibaraki.lg.jp
長寿介護課のメールフォームはこちらから