総合事業サービスコードについて
更新日:2025年04月03日
よくあるご質問
回数払いコードはいつ使ったらいいですか?
平成30年4月より、従前(介護予防)相当の訪問型・通所型サービスにおいては、予定回数より利用実績が少なかった場合に回数払いコードを使用するようになりました。詳細は平成30年3月27日説明会資料をご覧ください。
平成30年3月27日説明会資料へ(「平成30年3月27日パワーポイント資料」をご覧ください。)
回数払いコードと日割りコードのどっちを使ったらいいですか?
回数払いコードと日割払いコードの使い分けについては平成31年3月27日説明会資料をご覧ください。
平成31年3月27日説明会資料へ(「2(2)訪問・通所型サービスの回数コードと日割りコードの使い分けについて」をご覧ください。)
訪問型サービスAの初回加算はいつ算定できますか?
令和2年4月より訪問型サービスAで初回加算が算定可能となりました。
詳細は令和2年3月27日説明会資料をご覧ください。
令和2年3月27日説明会資料へ(「4【給付係】訪問型サービスAについて)」をご覧ください。)
サービスコード表およびCSVファイル
令和7年4月からのサービスコード表です。
訪問介護相当サービスと通所介護相当サービスの処遇改善加算の削除を行いました。
また、訪問介護相当サービスと介護予防ケアマネジメント費に業務継続計画未策定減算を追加しました。
※令和7年4月3日にCSVファイルの一部修正を行いました。お手数をおかけして申し訳ありませんが、再度新しいものをダウンロードしていただきますようお願い致します。
(令和7年4月~)【茨木市版】介護予防・日常生活支援総合事業費単位数サービスコード表 (PDFファイル: 137.7KB)
(令和7年4月~)【茨木市版】介護予防・日常生活支援総合事業費単位数サービスコードCSV (CSVファイル: 49.2KB)
↓以下は過去のファイルです。
令和6年6月からのサービスコード表になります。
サービス名称につきまして、混乱するとのご意見がありましたので国基準の名称で統一しました。
また、訪問介護相当サービスと通所介護相当サービスの処遇改善加算の追加を行いました。
(令和6年6月~)【茨木市版】介護予防・日常生活支援総合事業費単位数サービスコード表 (PDFファイル: 224.5KB)
(令和6年6月~)【茨木市版】介護予防・日常生活支援総合事業費単位数サービスコードCSV (CSVファイル: 48.3KB)
令和6年4月からのサービスコード表になります。
通所介護相当サービスの基本報酬の変更とその他加算減算の追加廃止を行いました。
※令和6年4月24日にPDFファイルおよびCSVファイルの一部修正を行いました。お手数をおかけして申し訳ありませんが、再度新しいものをダウンロードしていただきますようお願い致します。
(令和6年4月~)【茨木市版】介護予防・日常生活支援総合事業費単位数サービスコード表 (PDFファイル: 209.5KB)
(令和6年4月~)【茨木市版】介護予防・日常生活支援総合事業費単位数サービスコードCSV (CSVファイル: 43.0KB)
令和4年10月より介護職員等ベースアップ等支援加算が追加となります。
(令和4年10月~)【茨木市版】介護予防・日常生活支援総合事業費単位数サービスコード表 (PDFファイル: 357.4KB)
(令和4年10月~)【茨木市版】介護予防・日常生活支援総合事業費単位数サービスコード表 (CSVファイル: 34.9KB)
介護職員処遇改善加算(4)(5)の有効期間を令和4年3月までに変更しました。
(令和4年5月~)【茨木市版】介護予防・日常生活支援総合事業費単位数サービスコード表 (PDFファイル: 190.9KB)
(令和4年5月~)【茨木市版】介護予防・日常生活支援総合事業費単位数マスタインターフェース(全件分) (CSVファイル: 34.7KB)
令和3年4月より報酬改定による単位数の変更がありました。
(令和3年4月~)【茨木市版】介護予防・日常生活支援総合事業費単位数サービスコード表 (PDFファイル: 368.3KB)
(令和3年4月~)【茨木市版】介護予防・日常生活支援総合事業費単位数マスタインターフェース(全件分) (CSVファイル: 37.0KB)
令和2年4月より訪問型サービスAの初回加算が追加されました。
(令和2年4月~)【茨木市版】介護予防・日常生活支援総合事業費単位数サービスコード表 (PDFファイル: 69.0KB)
(令和2年4月~)【茨木市版】介護予防・日常生活支援総合事業費単位数マスタインターフェース(全件分) (CSVファイル: 24.4KB)
令和元年10月より特定処遇改善加算が追加されました。
その他、消費増税による単位数の変更がありました。
(令和元年10月~令和2年3月)【茨木市版】介護予防・日常生活支援総合事業費単位数サービスコード表 (PDFファイル: 66.5KB)
(令和元年10月~令和2年3月)【茨木市版】介護予防・日常生活支援総合事業費単位数マスタインターフェース(全件分) (CSVファイル: 24.4KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 健康医療部 長寿介護課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号
茨木市役所本館2階(14番-①・②窓口)
電話:072-620-1637・1639
ファックス:072-622-5950
E-mail kaigohoken@city.ibaraki.lg.jp
長寿介護課のメールフォームはこちらから