茨木市誘致病院事業者候補者公募型プロポーザルの実施について
更新日:2022年10月17日
選定結果
質問及び回答
令和4年8月4日(木曜日)までに受け付けた質問及び回答は、以下のとおりです。
※プロポーザル参加申請をし、審査の結果、参加資格等を有することが認められた応募者より提出のあった質問書に対して回答するものです。
プロポーザルへの参加者募集概要
次のとおり、公募型プロポーザル方式により候補者の募集を行います。
概要
本市における将来の人口及び患者数の動向、医療提供体制、5疾病4事業等への対応状況、受療動向等を踏まえ、将来にわたり市民の医療ニーズに対応できる環境を確保・維持するため、令和4年3月に策定した「茨木市誘致病院に係る基本整備構想」で定める基本理念及び整備方針等や意見書を踏まえ、本市に必要な医療機能を継続的に担う意欲を持った優秀な公的病院または民間病院をプロポーザル方式により選定する。
開院目標
令和11年度末まで
参加資格
応募者の資格要件は下記のとおりとする。
1. 現に医療施設を経営している医療法人等であること。
2. 本市の現状以上の医療提供体制を確保するため、令和4年6月1日現在、茨木市を除く三島二次医療圏において許可病床数200床以上の病床を有していること。なお、複数の医療法人等が共同で応募する場合は、病床数を合算するものとする。
公告文
配布資料
茨木市誘致病院事業者候補者公募型プロポーザル募集要項 (PDFファイル: 657.7KB)
茨木市誘致病院事業者候補者公募型プロポーザル応募様式集 (Wordファイル: 83.4KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 健康医療部 医療政策課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所本館8階
電話:072-655-2756
ファックス:072-622-1877
E-mail iryouseisaku@city.ibaraki.lg.jp
医療政策課のメールフォームはこちらから