済生会茨木病院との市災害医療センターにおける医療救護活動等に関する協定の締結
更新日:2022年03月31日
ページID: 57711
茨木市と社会福祉法人恩賜財団大阪府済生会茨木病院とは、「茨木市災害医療センターにおける医療救護活動等に関する協定」を締結しました。
茨木市災害医療センターにおける医療救護活動等に関する協定書(PDFファイル:599.7KB)
本協定の締結により、茨木市地域防災計画に基づき、済生会茨木病院を市災害医療センターに指定します。平常時より、市災害医療センター機能を整備、維持していただき、災害発生時には茨木市及び府保健所等との密接な連携、協力のもと、医療救護活動等を実施していただきます。
1 協定の趣旨
本協定は、市域内において災害が発生した場合における市災害医療センターでの医療救護活動等について、茨木市及び済生会茨木病院が協力して対処するための必要事項を定めるものです。
2 協定の内容
- 活動内容に関すること
- 連携及び協力に関すること
- 平常時の協力に関すること
- 情報の収集、伝達・共有に関すること
- 病院前医療救護所の設置に関すること
- 後送医療機関への転搬送に関すること
- 医薬品、医療材料等の確保に関すること
- 防災活動並びに感染対策等への協力に関すること など
3 市長コメント
済生会茨木病院に平時から災害時の備えをしていただけることになり、大変感謝しています。今後も災害から市民の命を守る体制を充実させていきます。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 健康医療部 医療政策課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所本館8階
電話:072-655-2756
ファックス:072-622-1877
E-mail iryouseisaku@city.ibaraki.lg.jp
医療政策課のメールフォームはこちらから