国民年金の保険料
更新日:2024年09月24日
国民年金保険料の金額は、1カ月あたり16,980円です(令和6年度)。
なお、まとめて前払い(前納)すると、割引が適用されます。
納付期限
国民年金保険料の納付期限は、納付対象月の翌月末日です。
ただし、月の末日が土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月31日、1月2日および1月3日)に当たるときは、翌月最初の金融機関等の営業日が納付期限となります。
納付期限までに保険料が納付されないと障害基礎年金や遺族基礎年金を受給できない場合がありますので、忘れずに納付してください。
納付方法
付加保険料
保険料免除制度
国民年金保険料の納付が経済的に難しいときは、免除制度等を利用することができる場合があります。
詳しくは、こちらへ。
国民年金保険料の納め忘れはありませんか?
保険料の納め忘れがあると、将来受け取る「老齢基礎年金」の額が少なくなったり、場合によっては年金が受けられなくなることがあります。また、万一のときに「障害基礎年金」や「遺族基礎年金」が受けられなくなることがあります。くれぐれも、納め忘れにご注意ください。
「ねんきんネット」を利用すると、加入記録や納付記録を確認することができます。
また、免除や未納期間がある方は、追納や任意加入の制度を利用することで、年金額を増やすことができます。
2年1か月以内の未納は納付可能です。納付書がなくてもねんきんネットを活用した「納付書によらない納付」で納付することができますので、ぜひご利用ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 健康医療部 保険年金課 年金係
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号
茨木市役所本館1階(8番窓口)
電話:072-620-1632
ファックス:072-624-2109
E-mail nenkin@city.ibaraki.lg.jp
保険年金課年金係のメールフォームはこちらから