いばらきオレンジかふぇ

更新日:2023年12月01日

いばらきオレンジかふぇに行ってみませんか

「いばらきオレンジかふぇ」は認知症の人や、その家族、地域の人など誰もが気軽に集う「憩える場」です。

開催状況等については、各カフェにお問い合わせの上、ご参加下さい。

 

いばらきオレンジかふぇ運営団体を募集しています

茨木市では、以下の要件を満たす団体が運営・開催する「いばらきオレンジかふぇ」について、支援を実施しています。ご関心のある方は、下記のお問い合わせ先までご連絡ください。

 

※詳しくは、いばらきオレンジかふぇ(認知症カフェ)支援事業実施要綱をご覧ください

かふぇ運営団体の要件

いばらきオレンジかふぇの登録要件は、次の全ての要件を満たすものとします。

1、市内において、いばらきオレンジかふぇを年4回以上開催すること。

2、地域住民団体、ボランティア団体、NPO法人、介護事業所、福祉施設、医療機関等の団体が運営すること。

3、運営団体の構成員に、暴力団体による不当な行為の防止等に関する法律第2条第6号に規定する暴力団員又は茨木市暴力団排除条例第2条第3号に規定する暴力団密接関係者がいないこと。

4、営利、政治又は宗教的活動を目的としないこと。

 

市が行う支援

・運営に必要な情報提供

・広報に関すること

・ステッカーの提供

・いばらきオレンジかふぇを開催している団体等が交流し、情報交換できる場の提供

 

お問い合わせ先

・茨木市認知症地域支援推進員 

(社会福祉法人慶徳会 地域相談支援室内)
​​​​電話番号:072-657-7717 月~金9時から17時
​​​​​​

・茨木市役所 福祉総合相談課

電話番号:072-655-2758 月~金8時45分から17時15分