【障害事業者用】令和5年度福祉・介護職員処遇改善加算等実績報告書の提出について
更新日:2024年07月04日
ページID: 51146
令和5年度福祉・介護職員処遇改善加算等実績報告書の提出について
令和5年度に福祉・介護職員処遇改善加算等の算定を受けている事業者は、以下の書類を提出してください。
※年度途中で事業を廃止・休止した事業所は、廃止・休止後であっても、最終の支払いを受けた月の翌々月の末日までに実績報告書の提出が必要です。
令和5年度障害福祉サービス等処遇改善実績報告書提出について
【1】対象期間
令和5年4月サービス提供分から令和6年3月サービス提供分まで。(ただし、年度途中から加算を算定開始した場合は、算定開始月のサービス提供分から3月サービス提供分まで)
【2】提出期限及び提出先について
提出期限:令和6年7月31日水曜日
下記の専用フォームから送付してください。
令和5年度福祉・介護職員処遇改善加算等実績報告書の提出について(提出フォーム)
【3】提出書類
1 |
(別紙様式3-1・3-2)令和5年度障害福祉サービス等処遇改善実績報告書一式 |
2 |
(別紙様式3-3)職員分類の変更特例に係る実績報告 ※特定加算における職員分類の変更特例を適用する職員がいる場合 |
3 |
(別紙様式5)特別な事情に係る届出書 ※計画と著しく金額が異なる場合 |
参考資料
留意事項
介護サービスに関する処遇改善加算につきましては、提出方法や期限、様式等が障害福祉サービスとは異なります。下記のリンク先のページでご確認ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 福祉部 福祉指導監査課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号
茨木市役所本館8階
電話:072-620-1809
ファックス:072-623-1876
E-mail shidokansa@city.ibaraki.lg.jp
福祉指導監査課のメールフォームはこちらから