令和7年度スコアの公表及び提出について(就労継続支援A型)
更新日:2025年04月07日
ページID: 63543
令和3年4月以降、就労継続支援A型の基本報酬は、厚生労働大臣の定める事項及び評価方法(令和3年厚生労働省告示88号)の規定に定める評価点の合計点に応じて算定することとなります。(新規指定の初年度及び2年度目を除く)
就労継続支援A型事業所は評価点の詳細について、インターネットの利用等により毎年度4月中に公表することとされています。公表していない場合には減算(自己評価未公表減算)が適用されます。
また、評価点の詳細を茨木市に提出する必要がありますので、次の書類を提出してください。
提出書類
- 就労継続支援A型におけるスコア表(全体表)(様式2-1)
- 就労継続支援A型におけるスコア表(実績)(様式2-2)
- 就労継続支援A型事業所における地域連携活動実施状況報告書(該当事業所のみ)
- 就労継続支援A型事業所における利用者の知識・能力向上に係る実施状況報告書(該当事業所のみ)
スコア表様式
スコア表、地域連携活動報告書、就労継続支援A型事業所における利用者の知識・能力向上に係る実施状況報告書 (Excelファイル: 98.5KB)
提出締切
令和7年4月30日(必着)
↓提出は下記の電子提出フォームから↓
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 福祉部 福祉指導監査課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号
茨木市役所本館8階
電話:072-620-1809
ファックス:072-623-1876
E-mail shidokansa@city.ibaraki.lg.jp
福祉指導監査課のメールフォームはこちらから