介護現場におけるハラスメント対策について
更新日:2021年12月15日
介護現場におけるハラスメント事例集について(令和3年6月14日掲載)
厚生労働省より、令和2年度介護現場でのハラスメント事例集が作成されたことについて連絡がありました。
詳しくは下記のホームページをご覧ください。
各事業者様におかれましては、本事例集等を活用していただくことにより、介護現場におけるハラスメント予防や対策が一層推進できるようご協力をお願いいたします。
過去掲載一覧
厚生労働省より、「介護現場におけるハラスメントに関する介護事業者が活用できる研修の手引き・動画について」の案内がありました。介護保険サービス事業者におかれましては、介護現場におけるハラスメント対策が進むようご活用ください。
vol.833「介護現場におけるハラスメントに関する介護事業者が活用できる研修の手引き・動画について(周知)」(令和2年5月14日) (PDFファイル: 715.4KB)
厚生労働省より、「介護現場におけるハラスメント対策マニュアル」の策定について連絡がありました。介護保険サービス事業者におかれましては、介護現場におけるハラスメント対策が進むよう、本マニュアルをご活用ください。
Vol.718「介護現場におけるハラスメント対策マニュアル」について(平成31年4月10日) (PDFファイル: 2.1MB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 福祉部 福祉指導監査課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号
茨木市役所本館8階
電話:072-620-1809
ファックス:072-623-1876
E-mail shidokansa@city.ibaraki.lg.jp
福祉指導監査課のメールフォームはこちらから