茨木市重層的支援体制整備事業について

更新日:2024年05月31日

ページID: 64643

   重層的支援体制整備事業は、地域共生社会の実現のための社会福祉法等の一部を改正する法律により改正された社会福祉法において創設されました。

   地域共生社会の実現を目的として、既存の相談支援や地域づくりの取組みを活かし、介護・障害・こども・生活困窮といった各分野別の制度では対応しきれない複雑化・複合化した支援ニーズに対応する包括的な支援体制を構築するために、「属性を問わない相談支援」「参加支援」「地域づくりにむけた支援」を一体的に実施するものです。

茨木市重層的支援体制整備事業実施計画

   本市では、重層的支援体制整備事業実施計画に基づき、重層的支援体制整備事業を効果的に実施します。

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先


茨木市 福祉部 地域福祉課
〒567-8505 大阪府茨木市駅前三丁目8番13号
茨木市役所南館2階(15番窓口)
電話:072-620-1634
ファックス:072-621-1660 
E-mail chiikifukushi@city.ibaraki.lg.jp
地域福祉課のメールフォームはこちらから