【募集】部活動指導員・指導者 ~あなたの経験を、次世代に~
更新日:2025年01月27日
部活動指導員・指導者 募集中
茨木市立中学校(14校)で、部活動の指導や大会などの引率等を行う「部活動指導員」および顧問の先生のもと、顧問の指導をサポートし、部員たちに専門的・技術的な指導を行う「部活動指導者」の候補者を、募集します。
指導歴がなくても、競技歴や活動歴があり、当該競技等の知識・技能および中学生への教育的な理解をお持ちの方であれば、登録いただけます。
※登録していただいた方全員が、必ず中学校に派遣されるものではありませんので、ご注意ください。
【登録方法】
1.興味がある方は、以下の担当者までご連絡ください。登録方法および今後の流れについてご説明させていただきます。
(問合せ先)
茨木市教育委員会 学校教育部 学校教育推進課(担当)
電話:072-620-1683
Mail:gakkokyoiku@city.ibaraki.lg.jp
【募集種目】
運動系:軟式野球・サッカー・バスケットボール・バレーボール・陸上競技・バドミントン・ソフトテニス・硬式テニス・ソフトボール・卓球・水泳・ラグビー・剣道・ハンドボール 等
文化系:吹奏楽・美術・囲碁・将棋・合唱 等
※年度によって、空き状況が異なりますので、詳細につきましては、問合せ先へご連絡ください。
【配置校(派遣先)】
茨木市立中学校(14校)
※登録の際に、希望や指導可能な範囲等について確認させていただきます。
【登録(面談)の際にご持参いただく書類】
・茨木市部活動指導員等任用候補者 申込書(必要事項を記入のうえ、写真を貼付)
※6か月以内に撮影したご自身の顔写真を、貼付しておいてください。
茨木市部活動指導員等 任用候補者 申込書 (PDFファイル: 316.4KB)
【部活動指導員について】
(担当業務)
指導員は学校における教員の時間外勤務の縮減及び負担軽減が図られるよう、当該部活動を担当する教員と連携し、以下の業務を協力して行っていただきます。
(1) 実技指導 (2) 安全・傷害予防に関する知識、技能の指導
(3) 学校外での活動(大会・練習試合等)の引率 (4) 用具・施設の点検、管理
(5) 部活動の管理運営・練習メニューの作成 (6) 保護者等への連絡 等
(資格)
以下の資格要件が必要となります。
(1) 18歳以上である者
(2) 当該部活動の実技指導における指導力と教育的指導の観点を有する者
(3) 当該学校の部活動方針を理解し、指導に対して熱意を有する者であり、次の各号のいずれかに該当する者
ア 教員の経験がある者
イ 学校での部活動の指導経験がある者(部活動指導者等)
ウ スポーツリーダーなどの資格を有する者で、地域のスポーツ活動(スポーツ少年団、総合型地域スポーツクラブ等)において指導経験がある者
エ 文化部活動については、地域の文化教室等において指導経験がある者
オ 学校長がその専門的な指導の資質を認め、推薦する者
(賃金および年間活動時間)
(1) 勤務時間:週当たり6時間程度とし、年間252時間を上限とする。
(2) 賃 金:1時間当たり1,580円とする。
(3) 費用弁償:大会等への引率時は、学校から引率先までの交通費を支給する。