令和7年度9月~スクールソーシャルワーカー募集について
更新日:2025年06月24日
スクールソーシャルワーカー募集(7/25必着)
○任用期間:令和7年9月1日~令和8年3月31日
○勤務日:週4日(曜日は応相談)
○勤務時間:1日7時間15分
○資格要件:社会福祉士または精神保健福祉士の免許を有する人
○募集人数:若干名
○職務内容
(1)配置中学校を拠点とした教職員とのチーム体制によるケース対応。
(2)教職員と連携した校内ケース会議のコーディネートや福祉的手法のアドバイス。
(3)小中合同ケース会議等、校区小学校教職員や専門支援員と協働した小中連携の推進。
(4)学校と関係機関等との連携のコーディネート。
(5)スクールカウンセラーとの連携。
(6)茨木市教育委員会が開催する研修会、連絡会等への参加。
(7)個別支援(児童生徒および保護者面談等)
○勤務地:市立小学校・中学校
○報酬:月額238,164円・期末・勤勉手当あり(1.2月分×2回)、昇給あり、その他交通費支給
○休暇:年次有給休暇 夏期休暇 その他特別休暇
○福利厚生:厚生年金 健康保険 雇用保険等に加入
○身分:会計年度任用職員
○体制:スーパーバイザー等による個別のスーパービジョンを月1回、グループ・スーパービジョンを月2回程度行う。また、アドバイザーが、週4日程度教育委員会に常駐し、スクールソーシャルワーカーへの指導および助言等を行う。
大阪府主催の育成支援研修やミドルリーダー研修の受講可(勤務時間内)
○応募書類:1.履歴書(市販のもの)2.社会福祉士または精神保健福祉士の資格証明書の写し
○書類提出先:茨木市教育委員会 学校教育推進課へ持参または郵送
○応募締切:令和7年7月25日(金曜日)必着
○選考方法:書類審査・面接選考 ※面接を7月下旬~8月中旬に実施し、選考結果を8月中旬~8月下旬に通知予定
○問い合わせ先
茨木市教育委員会 学校教育部 学校教育推進課
〒567-8505 大阪府茨木市駅前三丁目8番13号
電話072-620-1683 ファックス072-621-0066