ことばの教室
更新日:2025年04月01日
ページID: 52005
【相談内容】
3歳児以上の幼児を対象に、ことばの遅れ(吃音、構音障害、言語発達の遅れなど)の相談、指導を行っています。
【お申込みの前にご確認ください】
・現在、言語聴覚士が在籍する相談機関や施設等で経過観察や指導をうけていない方が対象です。
・療育施設ではありません。
・定期指導は月1回程度です。
・定期指導は年長のみです。
・就学前までの利用となりますので、年長のお子様は10月末までにお申し込みください。
【申込方法】
予約制になっていますので、電話または申込フォームから予約してください。
電話:072-626-4407 月曜日~金曜日(祝祭日は除く)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 教育委員会 学校教育部 教育センター〒567-0888
大阪府茨木市駅前四丁目6番16号 茨木市市民総合センター内
電話:072-626-4400
ファックス:072-624-2162
E-mail educ@city.ibaraki.lg.jp
教育センターのメールフォームはこちらから