広告モニター付き番号案内システム
更新日:2023年04月10日
ページID: 54038
茨木市では市役所庁内に広告モニター付き番号案内システムを導入し、地元企業等にPRの場を提供するとともに、広告収入を市政の財源として有効に活用しています。
なお、広告内容について、一切の責任は広告主に帰属し、市が推奨するものではありません。
広告モニターの内容、掲載に関するお問い合わせは、下記の広告代理店までお願いします。
広告モニターの概要
市役所庁舎内のテレビモニターで、画像と音声により、15秒間(6分毎)の企業広告をします。
設置台数
6台
設置場所
本館1階
- 市民課番号掲示板横(46インチ、吊り型)
- 市民課前ロビー(55インチ、吊り型)
- 北玄関エレベーター前(20インチ、置き型)
- 保険年金課窓口北柱(46インチ、吊り型)
- 保険年金課窓口南柱(46インチ、吊り型)
南館1階
- 東玄関エレベーターホール横(32インチ、置き型
※合わせて、市民課ロビーのラックに、チラシの設置も行っています。

広告モニター代理店
お問い合わせ
長田広告株式会社
大阪府摂津市鳥飼上3丁目20-46
電話:072-650-5100
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 市民文化部 市民課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号
茨木市役所本館1階(1~5番-1・2窓口)
電話:072-620-1621
E-mail shimin@city.ibaraki.lg.jp
市民課のメールフォームはこちらから