彩都あさぎ
更新日:2021年12月15日
ページID: 54173
あさぎ:勝尾寺川や川合裏川の豊かな川のイメージ(あさぎは水色とも呼ばれる)と、南斜面の地区から開ける青空(快晴の日の空の色をあさぎ色と呼んだ)をイメージ
詳しくは彩都の住居表示についてのページをご覧ください。


あさぎ地区の街区表示板

あさぎ地区内の街区表示板はすべてあさぎ色となっています。
あさぎ大通り

あさぎ地区のメインストリートで、美しい景観に配慮して無電柱化されています。
また、道路の両側には約9.5メートルの歩道があり、開放感とゆとりのある空間が演出されています。
あさぎ里山公園

あさぎ地区で一番大きな公園で、24,000平方メートルあります。
詳しくは公園のページをご覧ください。
彩都西駅

平成19年3月19日に、大阪モノレール彩都(国際文化公園都市)線「阪大病院前駅~彩都西駅」が開業しました。
ガーデンモール彩都

彩都西駅に隣接する商業施設です。
ライフサイエンスパーク
ライフサイエンスパーク内では、ライフサイエンス関係を中心とした企業が進出しています。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 都市整備部 北部整備推進課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所南館5階
電話:072-620-1609
都市整備部ファックス:072-620-1730
E-mail hokubuseibi@city.ibaraki.lg.jp
北部整備推進課のメールフォームはこちらから