7月29日 「食生活について考えるin茨木」が開催されました
更新日:2023年08月09日
ページID: 61551



29日、イオンモール茨木(松ケ本町8—30)のジョイプラザで、市と梅花女子大学が連携した食育イベント「食生活について考えるin茨木」を開催しました。
イベントのテーマは「主食・主菜・副菜はそろっていますか?」。バランスのとれた食事を意識してもらうと同時に、食への関心を高めてもらうため、楽しみながら食を考えるさまざまなコーナーを設けました。
釣りコーナーに参加した子どもたちは、栄養バランスや自分の好み、梅花女子大学生のアドバイスを参考にしながら、主食・主菜・副菜のカードを楽しそうに釣り上げていました。
食事診断のコーナーでは、さまざまな料理や食べ物のサンプルの中からいくつかを選択し、栄養バランスを診断。「バランスは良いけど、もう少し塩分を控えたほうが大きなお兄さんになれるよ」などのアドバイスを受けました。会場には親子を中心に多くの人が訪れ大盛況。
参加した梅花女子大学の学生は「日頃から学校で栄養学を学んでいますが、私自身も気づきがありましたし、訪れていただいた親子の皆さんの食事や栄養バランスに対する意識の変化に貢献できたのではと思います」と話しました。