4月5日 見山の郷で豆腐作り体験
更新日:2021年12月15日
ページID: 44600

4月5日、見山の郷(大字長谷1131)で豆腐作り体験が行われました。
のんびりした田園風景が広がる茨木市北部、通称「いばきた」。このあたりで採れた野菜やお米、龍王みそなどの加工物を取り扱う見山の郷は、週末ともなれば多くの人でにぎわい、地元の大豆を使用した豆腐も濃厚な味が特徴で大変人気があります。
今回、この味を堪能しようと豆腐作りに挑戦したのは7名の皆さん。見山の郷の豆腐作り担当者に教わりながら、絞りたての豆乳ににがりを加えてゆっくりとまぜるなどの作業を経て、約90分かけて自らの手で豆腐を作りました。
完成した豆腐を手にした参加者は「家に帰って食べるのが楽しみです」と満足気。ほかにも、搾りたての豆乳の試飲や、バーナーを使った焼き豆腐作りの見学などを行い、見山の大豆を満喫していました。