11月19・20日 いばらき環境フェア2016 未来のために今えらぶこと開催
更新日:2021年12月15日
ページID: 31808

リサイクルの作品展示

クイズに挑戦

木工スプーンづくり

水生生物展示
水生生物展示 19・20日、本市の環境の現状及び「COOL CHOICE」に関する啓発のメイン行事として、クリエイトセンター及び北グラウンドで、いばらき環境フェア2016を開催しました。
当日は、市民の人から応募のあったエコな取組や市民団体の活動の常時展示や、体験ブースとして着物地をリメイクしてブローチを作成したり、木工スプーン・エコホーム工作などの多数のブースが設けられました。
また、8月から開始された環境によい行動をして貯めることのできる「エコポイント」の配布もあり、にぎわっていました。
家族での参加が目立ち、「親子でこうして一緒に何かを作るのは久しぶり」と笑顔で話すお母さんも。また、生物の習性を説明するボランティアの人に、真剣に耳を傾けている親子の様子も伺えました。
「今まで安いものを選びがちだったが、子どもが出来てからは、口にするものは農薬が使われていないものを選ぶようになった。」「環境、自然とことばで聞くだけではなく、目で見て触れることであらためて身近に感じることができ、知らないことが多い自分に気づけた」と話す市民の言葉から、環境フェアが気づきの場となり、日常生活を振り返るよい機会となっていることが伺えました。
環境フェアは両日合わせて約6,100人の来場者により、大盛況でした。