10月28日 さまざまなイベントを開催 ライブラリーフェスティバル始まる
更新日:2021年12月15日

市では、10月28日から11月9日まで、中央図書館でライブラリーフェスティバルを開催しています。
今年で42回目を迎える同フェスティバルは、毎年人気で多くの人が会場を訪れる。期間中に常設される展示会のほか、講演会、人形劇、おはなし会など、下記の日程でさまざまなイベントを開催します。
今回の目玉は、常設展示の原画展「心のふるさと茨木市、イバラード展」。本市在住の画家・井上直久さんの作品60点を展示しています。井上さんは広告デザイナー、教師を経て画家になり、「イバラード」と名付けられたオリジナルの世界を舞台にした作品を20年以上描き続けています。作品の特徴は、青紫色の光と影やアクリル絵画の繊細なタッチ。スタジオジブリの宮崎駿さんも井上さんの作品に惚れ、映画「耳をすませば」に井上さんの作品を登場させています。
展示について井上さんは「会場では作品を年代順に並べています。初めは孤独感を感じる作品が多く、徐々に温かさが感じられる作品が増えてきます。その変化を感じてもらえれば嬉しいです」と話しました。井上さんの作品を見た市民は、「色鮮やかで美しい作品ですね。イバラードの世界に引き込まれてしまいそうです」と微笑みました。
11月3日には井上さんによる講演会「私を動かした絵と書籍~心を育むイメージの世界~」を開催します。
映画会
日時:平成26年10月29日(水曜日)~31日(金曜日)、11月5日(水曜日)~7日(金曜日)いずれも午後2時から
内容
『忠臣蔵 天の巻/地の巻』(29日)
『紳士協定』(30日)
『美女と野獣』(31日)
『断崖』(5日)
『わが谷は緑なりき』(6日)
『ローマの休日』(7日)
定員:各先着80人
おはなし会
日時:平成26年11月1日(土曜日)
1~3歳の部午前11時~11時20分
幼児の部午後2時~2時30分
小学生の部午後2時45分~3時15分
富士正晴記念館特別講演会「富士さんについて、いま思うこと」
日時:平成26年11月1日(土曜日)午後2時~4時
講師:作家山田稔さん
定員:先着80人、要申込
朗読会「耳で聴いて、物語を楽しむ」
日時:平成26年11月2日(日曜日)午後2時~3時
内容:音訳ボランティア・グループ藍野による朗読会
講演会「私を動かした絵と書籍~心を育むイメージの世界~」
日時:平成26年11月3日(祝)午後2時~4時
講師:画家井上直久さん
内容:井上さんが描き続ける創作の源について
定員:先着80人、要申込(受付終了しました。)
人形劇「いぬうえくんとくまざわくん」「ひとがたくん」
日時:平成26年11月8日(土曜日)午後2時~3時
内容:人形劇団京芸による公演
定員:先着100人、要申込