4月9日 楽しく交通ルールを学ぼう いばらき交通安全大会・交通安全フェスタを開催
更新日:2021年12月15日
9日、茨木ドライビングスクール(桑田町20-57)で、いばらき交通安全大会・交通安全フェスタを開催し、約3,200が訪れました。これは4月6日から15日までの「春の全国交通安全運動」の時期に合わせ、市民一人ひとりが交通安全に対する認識を深め、交通事故を防止することを目的に行われています。
会場には模擬店や交通安全教室のほかに、ミニ消防車やミニ救急車などの試乗コーナーや、消防車やパトカーの展示、また、ステージでは、式典やチアリーディング、吹奏楽演奏などが催され、親子連れなど多くの来場者でにぎわいました。
息子と来場した男性は「子どもにとっても楽しいイベントがあり、誰でも楽しく交通ルールを学べてよかったと思います。これから大きくなっても事故などをしないようにしてくれたらと思います」と話しました。