12月4日~12月10日は「人権週間」です

更新日:2024年11月22日

ページID: 46179

1948年(昭和23年)12月10日に国際連合は、世界における自由、正義及び平和の基礎である基本的人権を確保するため「世界人権宣言」を採択しました。
我が国では、1949年(昭和24年)から、毎年12月4日から10日までを「人権週間」と定め、その期間中、世界人権宣言の趣旨及びその重要性を国民に訴えかけるとともに、人権尊重思想の普及高揚に努めてきました。

本市においても、街頭啓発キャンペーンや人権を考える市民のつどいの実施、公用車に啓発パネルを掲示するなど、各種施策に取り組んでいます。

令和6年度人権週間啓発ポスター
この記事に関するお問い合わせ先
茨木市 市民文化部 人権・男女共生課
〒567-0885
大阪府茨木市東中条町2番13号 合同庁舎6階
電話:072-622-6613
ファックス:072-622-6868
E-mail jinken@city.ibaraki.lg.jp
人権・男女共生課のメールフォームはこちらから