ホップステップキャンプ

更新日:2025年04月14日

ページID: 47125

「ホップステップキャンプ」
ってなあに?

高学年だからこそ

もっと自分たちの力で頑張るキャンプ!

学校ではできないことをやろう!

ホップステップキャンプ

先生にも親にも頼らずに、自分たちの力で過ごす2泊3日。

「自分でやってみる」に挑戦できるキャンプです。

同じ学年の仲間たちとたくさん遊んで、楽しい思い出を作りましょう!

ホップステップキャンプの魅力

1. 学校ではできないことをやろう!

自然の中で遊ぼう

自然いっぱいのキャンプ場には、普段できない経験がいっぱい!

まきを拾ってごはんを作ったり、真っ暗な中を懐中電灯の光で歩いたり。

学校や家ではできない体験を思い切り楽しみましょう!

2. 違う学校の友達を作ろう!

竜王山ハイクに挑戦

違う学校の友達ができるのも、キャンプの醍醐味!

このキャンプでできた友達と、どこかで再会することがあるかも!

新しい友達と助け合い、支え合いながら、一緒にキャンプを楽しみましょう。

3. 自分たちの力で挑戦してみよう!

同学年の友達を作ろう

いろんなことに自分たちだけで挑戦できるのが高学年キャンプ!

ごはんづくりも、キャンプアクティビティも、友達と一緒に積極的に挑戦してみましょう!

もちろん困ったときは、大学生キャンプカウンセラーがしっかりサポートします!

ホップステップキャンプのプログラム

※このプログラムは予定であり、実際とは異なる場合があります。

 

1日目

・キャンプ場到着、入所式

・班分け

・かまどで美味しいごはんをつくろう!

2日目

・ハイキングや秘密基地づくりなど

自由時間で森の中をいっぱい楽しもう!
※シャワーの時間あり

3日目

・班での思い出や成果を語り合おう!

・退所式

ごはんづくり

募集要項【令和7年度】

対象

茨木市内在住の小学校5年生、6年生

日程

5年生 8月11日(月曜日)~13日(水曜日) 
6年生 8月20日(水曜日)~22日(金曜日) 

定員

各60人

参加費

1人3,500円

行き帰りにバスを利用される場合は、別途乗車運賃が必要です。

キャンプ場の寝袋を使用する場合は、別途シーツ代として230円が必要です。

申込方法【令和7年度】

申込スケジュール

申込者が定員を超えた場合は抽選となります。
抽選の有無に関わらず、結果を当ホームページ上で発表します。

受付期間 7月1日(火曜日)~3日(木曜日)
結果発表 7月7日(月曜日)

 

申込先

Web申込の場合

受付期間最終日の23:59まで

電話申込の場合

電話:072-622-5180
社会教育振興課 ホップステップキャンプ担当
平日8:45~17:15のみ

イベントキャンプ一覧

イベントキャンプ一覧

イベントキャンプ開催中止状況一覧

イベントキャンプ開催・中止状況一覧ページへ

この記事に関するお問い合わせ先



茨木市 教育委員会 教育総務部 社会教育振興課
青少年野外活動センター
〒568-0087
大阪府茨木市大字銭原115番地
電話:072-622-5180
ファックス:072-622-9858 
E-mail seisyonen@city.ibaraki.lg.jp
社会教育振興課のメールフォームはこちらから