キャンプカウンセラーについて
更新日:2021年12月15日
ページID: 46341
キャンプカウンセラーとは何ですか?
キャンプ指導やグループ指導を行う大学生です。
当センターでは大学1年生から4年生の約80名が活動しています。
キャンプを通して子どもたちの成長と学びをはぐくむため、年間を通して研修・トレーニングを行っています。
一般の方がキャンプ場を利用される際も、火起こし、食事作りや自然遊びなどのお手伝いが可能ですので、ぜひご相談ください。
平日にキャンプに行ってもキャンプカウンセラーはいますか?
平日のキャンプでもキャンプカウンセラーがいますのでご安心ください。
利用人数や内容によって、キャンプカウンセラーの人数を調整しますので、お気軽にご相談ください。
キャンプカウンセラーになりたい!
キャンプカウンセラーは、毎年3月~4月に新人募集を行っています。
大学4年間(ないし3年間)を通して活動できる大学1年生(2年生)が対象となります。
新人募集期間中に随時説明会を行っていますので、興味のある方はまず説明会にご参加ください。
キャンプカウンセラーに手紙を送りたい
キャンプカウンセラーへのお手紙は、キャンプ場の住所にお送りください!
宛名はキャンプネームで大丈夫です。必ず本人に届けますのでご安心ください。
<送り先>〒568-0087 茨木市大字銭原115番地 青少年野外活動センター
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 教育委員会 教育総務部 社会教育振興課
青少年野外活動センター〒568-0087
大阪府茨木市大字銭原115番地
電話:072-622-5180
ファックス:072-622-9858
E-mail seisyonen@city.ibaraki.lg.jp
社会教育振興課のメールフォームはこちらから