回数券、障害者等減免カードについて
更新日:2021年12月15日
回数券の販売について
回数券(プリペイドカードを含む)は、平成26年4月1日より下記の駐車場で販売しています。
- 100円券21枚セット:2,000円
- 100円券55枚セット:5,000円
- プリペイドカード(3,300円分利用できます):3,000円
一部の自転車駐車場では、回数券(プリペイドカードを含む)が使用できません。事前にご確認ください。
減免者等駐車場専用カードについて
障害者手帳、療育手帳をお持ちの方には、減免者等駐車場専用カードを発行しています。
発行手続きは、手帳所持者等が障害者手帳又は療育手帳を持参の上、お手数ですが下記の駐車場へ直接お越しください。カードの破損等に伴う再発行も同様です。
すでに購入済の定期券及び回数券(プリペイドカードを含む)並びに減免者等駐車場専用カードは、引続き市駐車場及び茨木市公共施設附帯駐車場でご利用いただけます。
駐車場名 | 住所 | 電話番号 | 販売時間 |
---|---|---|---|
JR駅前ビル駐車場 | 茨木市西駅前町4番112号 | 072-622-2180 | 6時~23時 |
西駅前町自転車駐車場 | 茨木市西駅前町7番10号 | 072-622-5484 | 6時~20時30分 |
春日自転車駐車場 | 茨木市春日一丁目7番7号 | 072-620-0400 | 6時~19時 |
JR茨木西口駐車場 | 茨木市西駅前町1番20号 | 072-620-8087 | 6時~20時 |
JR茨木駅東口自転車駐車場 | 茨木市駅前一丁目2番37号 | 072-626-0705 | 4時45分~21時45分 |
阪急茨木西口駐車場 | 茨木市永代町2番19号 | 072-624-5018 | 6時~21時 |
阪急茨木北口駐車場 | 茨木市永代町8番32号 | 072-624-0407 | 6時45分~20時 |
別院町自転車駐車場 | 茨木市別院町7番34号 | 072-624-5228 | 6時~21時 |
中央公園駐車場 | 茨木市駅前四丁目8番38号 | 072-624-3112 | 6時~23時 |
総持寺自転車駐車場 | 茨木市庄二丁目18番14号 | 072-624-5221 | 6時~12時 15時~20時 |
総持寺駅南駐車場 | 茨木市中総持寺町3番35号 | 072-638-6405 | 6時~12時 15時~20時 |
JR総持寺駅南自転車駐車場 | 茨木市総持寺一丁目2番32号 | 072-657-8666 | 6時~20時 |
南茨木駅前(第1)自転車駐車場 | 茨木市東奈良三丁目14番12号 | 072-632-4462 | 6時~20時30分 |
南茨木駅前(第3)自転車駐車場 | 茨木市若草町4番23号 | 072-622-5458 | 7時~20時 |
南茨木駅北自転車駐車場 | 茨木市東奈良三丁目14番22号 | 072-635-0713 | 7時~20時 |
モノレール宇野辺駅前自転車駐車場 | 茨木市下穂積一丁目11番4号 | 072-621-5594 | 7時~20時 |
モノレール沢良宜駅自転車駐車場 | 茨木市高浜町4番9号 | 072-633-4346 | 7時~10時45分 17時~20時 |
モノレール彩都西駅自転車駐車場 | 茨木市彩都あさぎ一丁目1番1号 | 072-643-8798 | 7時~20時 |
※ 新型コロナウイルス感染拡大に伴い、緊急事態宣言またはまん延防止等措置が実施された場合、人と人との接触機会を減らすため、販売時間短縮を行ないます。
茨木市駐車場の緊急事態宣言中の受付時間 (PDFファイル: 47.1KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 建設部 交通政策課
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号 茨木市役所南館4階
電話:072-647-2916
ファックス:072-625-3181
E-mail kotsuseisaku@city.ibaraki.lg.jp
交通政策課のメールフォームはこちらから