新型コロナウイルス感染症に関するコールセンターについて
更新日:2022年07月27日
各コールセンター等に連絡される際は、午前中は込み合っている場合がありますので、時間帯をずらして問い合わせいただく等、ご協力をお願いいたします。
茨木市新型コロナワクチンコールセンター
ワクチン接種に関する問合せや、新型コロナウイルス感染症に関する市の総合的な対応についてご相談いただけます。
※茨木市新型コロナウイルス感染症に関するコールセンターは令和3年4月1日から本コールセンターに統合しました。
開設日時:毎日午前9時~午後5時
電話:0120-695-890
ファックス:072-625-1650
※午前中、正午から午後1時は電話が混み合うことがあります。つながらない場合は、お手数ですが、時間をあけておかけ直しください。
※電話・ファックスの際は、くれぐれもお間違えないようにお願いいたします。
大阪府 発熱者SOS(新型コロナ受診相談センター)
下記のような場合は、大阪府発熱者SOSまでご相談ください。
〇かかりつけ医がいない、夜間・休日で診察できる病院が分からないから教えて欲しい など
〇新型コロナウイルス感染症の治療や療養終了後に、呼吸苦や味覚・嗅覚の異常等、後遺症に悩んでいる など
専用電話:06-7166-9911, 06-7166-9966
ファックス:06-6944-7579
専用電話・ファックスは、土曜日・日曜日・祝日を含めた終日つながります。
府民向け電話相談窓口
新型コロナウイルス感染症の発生に伴い、府民の皆さまからの新型コロナウイルスに関する相談に応えるため、令和2年1月29日(水曜日)から、大阪府が府民向け電話相談窓口を設置しています。
相談受付時間:午前9時~午後6時まで(土曜日・日曜日・祝日も対応)
専用電話:06-6944-8197
ファックス:06-6944-7579
厚生労働省の電話相談窓口
相談受付時間:午前9時~午後9時まで(土曜日・日曜日・祝日も対応)
専用電話:0120-565653(フリーダイヤル)
大阪府新型コロナウイルスこころのケアに関する相談
新型コロナこころのフリーダイヤル
新型コロナウイルス感染症の影響による不安やストレスなどの悩みに対応するための相談電話をフリーダイヤルで行います。
相談可能日時:毎日午前9時30分~午後5時(土日祝・年末年始を含む)
電話:0120-017-556
新型コロナこころのフリーダイヤルチラシ (PDFファイル: 1002.3KB)
こころの健康相談統一ダイヤル
新型コロナウイルス感染症に関する不安やストレスなどのこころの健康に関する相談を受け付けます。
相談受付時間:平日の午前9時30分~午後5時
電話:0570-064-556
医療従事者及び支援者向けこころのケアコールセンター
新型コロナウイルス感染症に最前線で対応する中で、これまで経験したことのない不安やストレスを抱えながら業務に従事されている皆さまに、こころの健康を保って業務を続けていただくために相談窓口や対処法等についての情報提供を行っています。
相談受付時間:平日の午前9時30分~午後5時
電話番号:06-6697-0877(大阪府こころの健康総合センター)
医療従事者及び支援者向けこころのケアコールセンターチラシ (PDFファイル: 1.1MB)
大阪府こころのほっとライン新型コロナ専用
大阪府がLINEで新型コロナウイルス感染症に関する不安やストレスなど、こころの健康に関する相談にお応えします。
相談可能日時:毎週水曜日、土曜日、日曜日の午後5時半~午後10時半(新たな相談の受付は午後10時まで)
利用方法:下記リンク先からQRコードを読み取るか、ともだち追加ボタンをクリックしてください。