新型コロナワクチンに便乗した詐欺にご注意ください

更新日:2023年05月02日

新型コロナワクチン接種は自己負担なしで受けられます

接種は自己負担なく受けることができます。(全額公費)
接種券の送付や、接種を受ける際に費用は一切かかりません。
ワクチン接種に便乗した詐欺にご注意ください。費用の入金やそのための口座情報の請求には応じないでください。

不審な電話等は警察または消費生活センターにご連絡を

本市がワクチンについての手続きのために、

  • 現金自動預払機(ATM)の操作をお願いすること
  • 手数料の振込みを求めること
  • キャッシュカードの暗証番号を問い合わせること は

絶対にありません。
不審な電話、郵便、メールが届いたら、警察相談専用電話(#9110)または消費生活センター( 072-624-1999)にご連絡ください。

問合せは市コールセンターへ

市新型コロナワクチンコールセンターで、接種に関する問合せに対応しています。

電話番号 0120-695-890
ファックス番号 072-655-2760(お間違いのないようにご注意ください
受付時間 午前9時~午後5時(12月29日~1月3日除く)
受付内容 ・予約に関すること
・クーポン券(接種券)に関すること
・接種場所に関すること 等
注意事項 ・午前中、正午から午後1時は電話が込み合うことがあります。つながらない場合は、お手数ですが、時間をあけておかけ直しください。
・電話番号をおかけ間違えのないようお願いします。
・お問合せの内容によっては専門の窓口にご案内する場合があります。
この記事に関するお問い合わせ先

茨木市新型コロナワクチンコールセンター
電話:0120-695-890
ファックス:072-625-1650(お間違いのないようにご注意ください

茨木市健康医療部健康づくり課
〒567-0031 大阪府茨木市春日三丁目13番5号
茨木市保健医療センター1階窓口

E-mail kenko@city.ibaraki.lg.jp
健康づくり課のメールフォームはこちらから