接種券(クーポン券)の発行・再発行

更新日:2023年01月23日

接種券発送時期(3~5回目)

接種券発送時期(1回目・2回目)

対象者 接種券発送時期
高齢者(令和3年度中に65歳に達する、昭和32年(1957年)4月1日以前に生まれた人) 令和3年4月5日発送済
16歳から64歳の方(昭和32年(1957年)4月2日から平成18年(2006年)4月1日までに生まれた人) 令和3年7月12日発送済
12歳から15歳の方(平成18年(2006年)4月2日から平成21年(2009年)10月1日までに生まれた人) 令和3年8月24日発送済
11歳の方(令和3年度中に12歳に達する、平成21年(2009年)10月2日以降に生まれた人) 10月12日以降、おおむね2週間ごとに取りまとめて発送

※この表は、接種券の発行時期を示すもので、接種の優先順位ではありません。

接種券が届かないとき、届いた接種券を紛失・破損したときは

接種券の発行対象であるのに自宅に届かないときや、自宅に届いた接種券を紛失・破損したときは、次の1・2のいずれかの方法で発行・再発行を申請してください。

注意事項
  • 住民票が本市にない人の接種券は、原則として本市では発行できません。住民票のある市町村から再発行を受けてください。
  • 戸籍や住民票をどの市町村にも置いていない人や、住民票のある市町村からどうしても再発行を受けられない人は、本市での発行を検討しますので、市コールセンター(0120-695-890、午前9時~午後5時)または健康づくり課へのメール(kenko@city.ibaraki.lg.jp)でお問い合わせください。
  • 破損、汚損のために再発行するときは、再発行された接種券がお手元に届き次第、古い接種券をご自身で適切に破棄してください。

方法1.申請フォームより申請

以下の申請フォームへ必要事項を入力して申請してください。
申請内容確認後、概ね1週間から10日以内(土日祝除く)に市から接種券を発送いたします。

方法2.電話申請

申請手順
  1. 市コールセンター(0120-695-890、午前9時~午後5時)にお電話いただき、接種券再発行希望の旨をご連絡ください。
  2. オペレーターの質問に応じて氏名等をお答えいただければ申請完了です。
  3. 申請完了後、概ね1週間から10日以内(土日祝除く)に市から接種券を発送します。

茨木市に転入したときは

他の市町村から本市に転入した場合、元々住んでいた市町村から発行されていた接種券は、本市では使用できなくなります。

転入後に接種を受けたいときは、上記いずれかの方法により再発行を申請してください。

なお、元々住んでいた市町村から発行されていた接種券は、ご自身で適切に管理、または破棄してください。もし転入前に接種したことがある場合は、その接種券の「接種済証」は有効ですので、破棄せずに大切に保管してください。

茨木市から転出するときは

茨木市から転出した場合、本市から発行した接種券(クーポン券)は、転出先(新しく住む市町村)では使用できなくなります。
転出先での接種券(クーポン券)発行手続きについては、転出先市町村にお問い合わせください。
なお、転出先市町村によっては、発行手続きの際に、本市が発行した接種券(クーポン券)の提出を求められる場合があります。

また、本市が発行した接種券(クーポン券)は、ご自身で適切に管理、または破棄してください。もし転出前に接種したことがある場合は、その接種券(クーポン券)の「接種済証」は有効ですので、破棄せずに大切に保管してください。

氏名や住所が変更となった場合は

市内での転居や結婚等により接種券に記載されている氏名・住所に変更があった場合は、原則、接種券の再発行をお願いいたします。

ただし、接種時の本人確認の際に、変更内容について本人確認書類等で確認が可能な場合は変更前の内容が記載された接種券をお使いいただいて差支えございません。

問合せは市コールセンターへ

市新型コロナワクチンコールセンターで、接種に関する問合せに対応しています。

電話番号 0120-695-890
ファックス番号 072-625-1650(お間違いのないようにご注意ください
受付時間 午前9時~午後5時(12月29日から1月3日を除く毎日)
受付内容 ・予約に関すること
・接種券(クーポン券)に関すること
・接種場所に関すること 等
注意事項 ・午前中、正午から午後1時は電話が込み合うことがあります。つながらない場合は、お手数ですが、時間をあけておかけ直しください。
・電話番号をおかけ間違えのないようお願いします。
・お問合せの内容によっては専門の窓口にご案内する場合があります。
この記事に関するお問い合わせ先

茨木市新型コロナワクチンコールセンター
電話:0120-695-890
ファックス:072-625-1650(お間違いのないようにご注意ください

茨木市健康医療部健康づくり課
〒567-0031 大阪府茨木市春日三丁目13番5号
茨木市保健医療センター1階窓口

E-mail kenko@city.ibaraki.lg.jp
健康づくり課のメールフォームはこちらから