妊婦の方のワクチン接種について
更新日:2021年12月15日
他県における痛ましい事例を踏まえるとともに、妊娠中、特に妊娠後期(28週以降)での感染は重症化するリスクが高いとされていることから、ワクチン接種を希望する妊婦の方への接種を進めています。
対象者
母子健康手帳を持ち、ワクチン接種について産科かかりつけ医の了解を得ている妊婦の方
出産のために里帰りしている妊婦の方(茨木市に住民票がない方)
- 接種券は、住民票のある自治体から発行されたものをご利用ください。お手元にない場合は、住民票のある自治体から取り寄せてください。
- 里帰り中に茨木市でワクチン接種を希望される場合は、「住所地外接種届」の提出が必要です。下記リンクをご確認いただき、「コロナワクチンナビ」、「コールセンター」または「郵送」で申請をお願いします。
予約申込について
茨木市の医療機関等
接種場所 | 申込方法 | |
---|---|---|
1 | かかりつけ産科 | (かかりつけ産科に直接ご相談ください) |
2 | 接種協力医療機関、保健医療センター | 各医療機関の窓口、電話、ウェブ予約 市ウェブ予約システム、コールセンター |
国(防衛省・自衛隊)・大阪府の大規模接種会場 (武田/モデルナ社製ワクチン)
参考
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市新型コロナワクチンコールセンター
電話:0120-695-890
ファックス:072-625-1650(お間違いのないようにご注意ください)
茨木市新型コロナワクチン専用窓口
〒567-0888 大阪府茨木市駅前四丁目7番55号
福祉文化会館会議室101号室
E-mail kenko@city.ibaraki.lg.jp
健康づくり課のメールフォームはこちらから