国(防衛省・自衛隊)・府が実施する大規模接種
更新日:2022年06月07日
追加接種(3・4回目)
国(防衛省・自衛隊)
会場 | 予約開始 | 接種開始 |
---|---|---|
自衛隊大阪 堺筋本町 大規模接種会場 八木ビル(大阪市中央区久太郎町2-2-8) |
予約はこちら | 2月7日 |
自衛隊大阪 北浜 大規模接種会場 日経今橋ビル(大阪市中央区今橋1-3-3) |
2月14日 |
【使用ワクチン】モデルナ社製ワクチン
【3回目接種を希望する方】
- 18歳以上の方
- 接種日当日、3回目の接種券をお持ちの方
- 2回目の接種から5か月以上経過している方
【4回目接種を希望する方】
- 60歳以上の方又は、18歳以上60歳未満で基礎疾患を有する方その他新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化リスクが高いと医師が認めた方
- 接種日当日、4回目接種の接種券をお持ちの方
- 3回目の接種から5か月以上経過している方
【予約方法】インターネット、LINE、電話(0120-296-567)
大阪府
会場 | 3回目接種 | 4回目接種 | ||
---|---|---|---|---|
予約開始 | 接種開始 | 予約開始 | 接種開始 | |
大阪府庁 第1接種センター (大阪府庁新別館南館) |
令和4年1月25日 | |||
大阪府庁 第2接種センター (大阪府庁新別館北館) |
||||
大阪府庁 咲洲接種センター (大阪府庁咲洲庁舎) |
令和4年2月4日 | |||
大阪府 心斎橋接種センター (心斎橋SC) |
(終了しました) | 予約はこちら | 令和4年6月24日 | |
大阪府 堺接種センター (法務省矯正研修所大阪支所体育館) |
||||
大阪府 高槻接種センター (関西大学高槻ミューズキャンパス) |
【使用ワクチン】モデルナ社製ワクチン
【3回目接種を希望する方】
- 大阪府内に住民票のある方
- 市町村が発行する追加接種(3回目接種)用接種券をお持ちの方
- 接種日時点で、満18歳以上の方
- 2回目接種が完了した日から、5か月以上経過した方
(予約方法)インターネット(大阪府コロナワクチン接種センター)
【4回目接種を希望する方】
- 大阪府内に住民票のある方
- 市町村が発行する追加接種(4回目接種)用接種券をお持ちの方
- 3回目接種が完了した日から、5か月以上経過した方
- 接種日時点で、60歳以上の方又は18歳以上60歳未満の基礎疾患を有する方、その他重症化リスクが高いと医師が認める方
初回接種(1回目・2回目)及び武田社ワクチン(ノババックス)による3回目接種
大阪府
モデルナ社ワクチン・アストラゼネカ社ワクチンの1回目・2回目接種及び武田社ワクチン(ノババックス)の1~3回目接種の機会を確保するため、大阪府ホテルプリムローズ大阪接種センター(マサキここちクリニック)が設置されます。
【会場】
ホテルプリムローズ大阪3階マサキここちクリニック内(大阪市中央区大手前3丁目1番43号)
最寄駅:谷町四丁目駅(大阪メトロ)
【使用ワクチン】
- モデルナ社ワクチン
- アストラゼネカ社ワクチン
- 武田社ワクチン(ノババックス)
【対象者】
- モデルナ社ワクチン
新型コロナワクチン未接種でモデルナ社ワクチンの接種を希望する府民(16歳以上)
新型コロナワクチン2回目未接種者で1回目にモデルナ社ワクチンを接種した府民(16歳以上) - アストラゼネカ社ワクチン
新型コロナワクチン未接種でアストラゼネカ社ワクチンの接種を希望する府民(40歳以上)
新型コロナワクチン未接種でポリエチレングリコールアレルギー等によりメッセンジャーRNAワクチンを接種できない府民(18歳以上)
新型コロナワクチン2回目未接種者で1回目にアストラゼネカ社ワクチンを接種した府民(18歳以上) - 武田社ワクチン(ノババックス)
新型コロナワクチン未接種の18歳以上の府民(初回接種)
新型コロナワクチン2回目接種終了後6か月以上の間隔が空いている18歳以上の府民(3回目接種)
【接種日】※全て祝日は除く
- モデルナ社ワクチン
第1、3火曜日9時から12時30分
令和4年1月17日(月曜日)から接種開始 - アストラゼネカ社ワクチン
第2、4火曜日9時から12時30分
令和4年1月11日(火曜日)から接種開始 - 武田社ワクチン(ノババックス)
毎週月、水、金曜日9時から12時30分
第2、4火曜日13時から17時
第5火曜日9時から12時30分、13時から17時
6月のみ、毎週土曜日13時から17時
【予約方法(電話予約)】
電話番号:06-6910-1951(マサキここちクリニック)
受付日時:月曜日から土曜日9時から18時※祝日を除く
接種希望日前週の土曜日まで受付
重複予約にご注意ください
貴重なワクチンを無駄にしないため、予約が重複しないようご注意ください。複数の予約が取れた場合は、速やかに重複した予約分のキャンセルをお願いします。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市新型コロナワクチンコールセンター
電話:0120-695-890
ファックス:072-625-1650(お間違いのないようにご注意ください)
茨木市新型コロナワクチン専用窓口
〒567-0888 大阪府茨木市駅前四丁目7番55号
福祉文化会館会議室101号室
E-mail kenko@city.ibaraki.lg.jp
健康づくり課のメールフォームはこちらから