PCR検査センター(地域外来・検査センター)の開設について
茨木市が指定管理を行っている(一財)茨木市保健医療センターが新型コロナウイルス感染症の感染拡大に備え、茨木市医師会等の協力により、地域・外来検査センターを開設します。
開設期間等
令和2年10月21日(水曜日)から令和3年3月29日(月曜日)まで
週3回 月曜日・水曜日・金曜日 (祝日、年末年始(12月28日から1月4日を除く))
午後2時から3時30分(完全予約制)
実施主体
(一財)茨木市保健医療センター
開設場所
市内(場所の詳細は、国の方針に基づき非公表とします)
対象者
市内のかかりつけ医等に電話・相談のうえ受診し、当該医師が新型コロナウイルス感染症の検査が必要と判断した感染疑いのある軽症患者(おおむね5歳から大人までの市民(市内在勤・在学を含む))
検査方法
PCR検査(唾液)をドライブスルー方式により実施
※自動車を本人又は家族等による運転で来所(徒歩・自転車等による来場は不可)
その他
保険診療に伴う医療費の自己負担(初診料等)は必要ですが、検査費用は無料です。
詳しい内容につきましては、こちらのページをご覧ください。
【一般財団法人茨木市保健医療センター】 PCR検査センター(地域外来・検査センター)の開設について