茨木市ファミリー・サポート・センター新型コロナウイルス感染症対策利用補助について
更新日:2021年12月15日
新型コロナウイルス感染症対策に伴うファミリー・サポート・センター謝礼金(利用料)の助成について
新型コロナウイルス感染症対策に伴う小学校の臨時休業等の理由により、ファミリー・サポート・センターの利用をされた場合は、謝礼金(利用料)を補助します。
補助要件等
1.対象者
ファミリー・サポート・センター依頼会員(両方会員を含む)
2.補助の対象
新型コロナウイルス感染症対策に伴う小学校の臨時休業等の理由により、令和3年8月26日から令和3年9月30日までの期間にファミリー・サポート・センターを利用された場合。
3. 補助内容
援助会員に支払った謝礼金(利用料)の全額を補助します。
※交通費や食費等の実費負担は自己負担となります。
4. 補助上限
1日あたり6,400円を上限として助成します。
5.補助金の交付申請期限等
令和3年12月27日までに申請及び請求が必要です。
茨木市ファミリー・サポート・センター新型コロナウイルス感染症対策利用補助金の案内について (PDFファイル: 186.2KB)
利用料補助の申請
上記の補助の対象にあてはまる方は、こども育成部子育て支援課まで、利用料補助の申請をしてください。
申請必要書類
- 茨木市ファミリー・サポート・センター新型コロナウイルス感染症対策利用補助申請書兼請求書
- 援助活動報告書(依頼会員用 領収書兼用)の写し
- 小学校等の所属が証明できるもの(※)
※ 小学校等の所属が証明できるものに関して、ご不明な点等あればこども育成部子育支援課までご連絡ください。
申請書類一式
申請書類は茨木市こども育成部子育て支援課に備え付けています。もしくは下記のファイルをダウンロードして、ご記入のうえ提出してください(郵送可)。
茨木市ファミリー・サポート・センター新型コロナウイルス感染症対策利用補助申請書 (PDFファイル: 124.3KB)
茨木市ファミリー・サポート・センター新型コロナウイルス感染症対策利用補助申請書 (Wordファイル: 16.8KB)
ファミリー・サポート・センターとは
ファミリー・サポート・センターについては下記の関連ページよりご参照ください。
関連ページ
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 こども育成部 子育て支援課〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号
茨木市役所南館3階(20番窓口)
電話:072-620-1633
E-mail kosodate@city.ibaraki.lg.jp
子育て支援課のメールフォームはこちらから