後期高齢者医療保険料(国民健康保険料)の還付金詐欺にご注意ください
更新日:2023年02月01日
こんな電話がかかってきたら、詐欺です!
(具体的な電話内容↓)
「茨木市役所○○課△△と申します。後期高齢医療保険料(国民健康保険料)で戻ってくるお金があります。
みどり色の封筒を以前にお送りしておりますが、返信がありませんので、お電話させていただいております。期限が過ぎているので、お電話で手続きをする必要があります。」との電話がかかってきた。
封筒が届いていたか確認する、と言って電話を切ったあと、不審に思い市役所に確認したところ、詐欺と発覚。警察へも通報した。
還付金詐欺にご注意ください!
茨木市内で、「後期高齢者医療保険料(国民健康保険料)について還付金(払い戻し)があります。後ほど銀行(又はコールセンター)から連絡があるのでATMで手続きをしてください。」という不審な電話が高齢者宅に架かり、その後、銀行(又はコールセンター)を名乗る者から、ATMに誘導しようとする事例が発生しています。
銀行ATMで後期高齢者医療保険料及びその他保険料等について還付をおこなうことは決してありませんのでご注意ください。
注意キーワード!
- 還付金(払い戻し)がある
- 銀行、コールセンターから電話連絡がある
- ATMで手続きが必要
- ATMの前で電話して
- 口座番号、キャッシュカードが必要
と言われたら、詐欺の電話です!
- この記事に関するお問い合わせ先
-
茨木市 健康福祉部 保険年金課 高齢医療係
〒567-8505
大阪府茨木市駅前三丁目8番13号
茨木市役所本館1階(6番窓口)
電話:072-620-1630
ファックス:072-624-2109
E-mail koureiiryo@city.ibaraki.lg.jp
保険年金課 高齢医療係のメールフォームはこちらから