<1ページ> 第25回ピア・カウンセリング公開セミナーのご案内 ピアカンってなぁに? ピアカン(ピア・カウンセリング)は、「仲間」が同じ立場で話をしたり、悩みを聞きあいます。 話すと、とても勇気がわいてきますよ。 おやつタイムもあります。 皆さんのご参加、心よりお待ちしております。 日時 2025年7月19日(土曜日) 午後1時30分から4時30分(午後1時15分から受け付け) 場所 障害福祉センター ハートフル 3階 研修室 (茨木市片桐町4-26) 参加費 無料 対象 ピアカンに興味がある方どなたでも(障害があってもなくても参加できます。) 定員 20名(先着) リーダー NPO法人自立支援センターたかつき ピアカウンセラー 斎藤雅子 内容 ①説明のあと、自分のことを話したり、みんなの話を聞きます。 ②お菓子やジュースを囲んで交流します。 申し込み 申込み用紙にご記入の上、ファックス、または、メールや電話での申し込みもできます。 当日参加もできます。 手話通訳などの配慮が必要な方は、事前にお知らせください。 介助者について こちらで対応できる場合もありますが、ご自身で連れてきてください。 問い合わせ・申し込み先 NPO法人自立生活センターほくせつ24 担当:藤岡 〒567-0824 大阪府茨木市中津町3番26号 電話:072-638-1466 ファックス:072-638-1633 メール:hokusetu24.toujisya@gmail.com <2ページ> 第25回 公開セミナー「ピアカンってなぁに?」申込み用紙 氏名(ふりがな) 年齢  性別  住所  電話  ファックス  メール  所属(主な通い先)なし・あり(ありの場合、所属先の名前) 介助者 なし・あり 以下の質問にお答えください。当てはまるものを選び、ご記入ください。 1.障害の状況 障害の種類:肢体・視覚・聴覚・内部・知的・精神・その他 (                                        ) 特別に気をつけてほしいことや、必要な配慮があれば、教えてください。 (                                        ) 2.このセミナーに参加したいと思ったのはどうしてですか? (                                        )