広報いばらき

募集

定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。費用の記載がない場合は参加無料。

各施設の休館日等は市ホームページ等でご確認ください。

イベントや行事等は変更・中止等の可能性があります。開催の有無や申込方法等でご不明な点がありましたら、市ホームページ・各主催団体ホームページまたは問合先、申込、でご確認ください。

府中学校夜間学級の生徒

ところ、豊中市立第四中学校ほか10校(茨木市内にはありません)、対象、府内在住の15歳以上で、中学校を卒業していない人や、中学校の勉強が全部終わらなかった人(外国人を含む)、備考、小学校を卒業していない人や府外在住の人は夜間学級のある学校に相談してください。入学時期は原則4月、授業料なし、詳細は府ホームページ参照、問合先、府教育庁小中学校課 電話06-6944-6886

maru受講生

とき、4月~来年3月の原則第2土曜日、午前10時から・午後1時から、各1時間30分、各全14回、ところ、総持寺いのち・愛・ゆめセンター、対象、小学生・中学生、定員、各8人程度(多数の場合抽選、見学者・市民優先)、内容、障害の有無に関わらず自由に創作できる美術教室、費用、各500円、申込、申込フォームから申込、問合先、文化振興課 電話620-1810

ファミリー・サポート・センター援助会員

対象、20歳以上の市民、内容、学校行事、通院、買い物等外出の際の一時預かり、保育施設やこどもの習い事の送迎等、費用、謝礼1時間700円(午後8時以降、土曜日・日曜日、祝日は800円)、備考、説明・登録会の詳細は「パパママクラブ」ページ参照、問合先、同センター 電話620-7101

立命館大学×イオンモール茨木「AIで描くみらいの茨木」画像生成ワード

とき、2月1日(木曜日)~29日(木曜日)、対象、市内在住・在勤・在学者、内容、募集したワードをもとに、同大学生が画像生成AIを活用して作品を制作、備考、ワード投稿者から抽選で500人に粗品を進呈、作品はイオンモール茨木で展示予定、申込、申込フォームから申込、問合先、同大学新展開企画課 電話072-665-2123

春日小学校創立150周年記念事業サポーター

内容、記念誌の企画・編集、写真提供、イベント事業の企画・運営、当日の準備・運営等、備考、同事業は10月13日に春日小学校で実施、申込、「春日小学校創立150周年記念事業」ホームページから申込、問合先、同事業実行委員会西之辻 電話090-3288-9780

里山保全活動参加者

【上音羽、銭原】

とき、主に第1・第3日曜日、午前10時~午後3時、午前9時にJR茨木駅東口集合、雨天中止、ところ、上音羽地区内、銭原地区内、長谷地区内の山林、内容、桧林育林、竹林・雑木林整備等、費用、1日400円、申込、電話で茨木ふるさとの森林つくり隊長畑 電話090-6528-5365

【車作】

とき、主に第1・第3・第4土曜日、午前10時~午後3時、午前9時にJR茨木駅西口集合、雨天中止、ところ、車作地区等の里山、内容、里山林間伐・果樹園・キツネノカミソリ保護地整備、費用、1日200円、申込、電話で車作里山倶楽部熊屋 電話070-2291-9202

【彩都、鉢伏山】

とき、主に第2・第4土曜日、午前8時30分~午後0時30分、現地集合、雨天中止、ところ、大字粟生岩阪の里山林、内容、桧林育林、雑木林・登山道整備等、申込、電話で鉢伏山森づくりの会眞並 電話090-1898-8379

農業大学校生(二次募集)

対象、高校卒業または同等の学力があり、卒業後府内で農業関係に従事する志のある人、備考、2月29日に試験、申込、2月1日~26日に、郵送または直接、〒583ー0862 羽曳野市尺度442、府立環境農林水産総合研究所農業大学校 電話072-979-7032

府営住宅入居者(総合募集)

対象、一般、新婚・子育て世帯、福祉(高齢者・ひとり親・障害者世帯等)世帯等、所得制限等あり、備考、重複申込不可、申込、2月1日~15日(消印有効)に、申込書(2月1日から三島情報プラザ、市役所本館・南館両東玄関受付、建築課、生活福祉課、各いのち・愛・ゆめセンターで配付)を専用封筒で郵送、または府営住宅ホームページから申込、問合先、株式会社東急コミュニティー府営住宅高槻管理センター 電話685-1092

自転車乗車用ヘルメット着用啓発モニター
「ひろメット隊いばらき」

対象、18歳以上の市内在住・在勤・在学者、定員、100人(多数の場合抽選)、内容、本市が企画する交通安全イベント等への参加、自転車乗車時にヘルメットを着用し有用性を広く周知、アンケートへの協力、備考、任命式の参加要、申込、2月14日までに、市ホームページから申込、問合先、交通政策課647-2916

任命式

とき、3月22日(金曜日)、午後2時から、ところ、ローズWAMワムホール、内容、自転車乗車用ヘルメットの無償配付、任命書の授与、安全講習・講話