広報いばらき

トピックス

定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。費用の記載がない場合は参加無料。

各施設の休館日等は市ホームページ等でご確認ください。

イベントや行事等は変更・中止等の可能性があります。開催の有無や申込方法等でご不明な点がありましたら、市ホームページ・各主催団体ホームページまたは問合先、申込、でご確認ください。

トピックス1
所得税の確定申告、市民税・府民税の申告

 昨年度分の所得について、所得税の確定申告の受付を2月16日~3月15日に、茨木税務署で行います。また、市民税・府民税の申告の受付を2月9日~3月15日に、市役所南館10階で行います。期限内に必ず申告してください。

所得税の確定申告
問合先、茨木税務署 電話623-1131

◆申告書の作成・送信はスマホから

 スマホ申告では、スマホのカメラを使って給与所得の源泉徴収票を読み取ることで、記載内容を自動で入力できます。また、マイナンバーカード読み取り対応のスマホであれば、マイナポータルアプリとマイナンバーカードでe‒Tax送信ができます。さらに、青色申告決算書や収支内訳書も作成でき、消費税の申告にも対応しています。簡易課税制度または2割特例を適用する人は、売上(収入)金額等の入力だけで税額等が自動計算されます。詳細は「国税庁 確定申告書等作成コーナー」ホームページからご覧ください。

◆確定申告書を提出した場合は、ふるさと納税ワンストップ特例の適用がなくなります

 確定申告書を提出する場合は、ワンストップ特例を申請した寄附金についても申告する必要がありますので、ご注意ください。

e‒Taxを利用するメリット
確定申告で困ったときは
【動画で見る確定申告】

医療費控除、住宅ローン控除、マイナポータル連携等申告書の作成方法等を動画で案内しています。詳細は「国税庁」ホームページで

【チャットボット】

質問を入力すれば、AIを活用した「税務職員ふたば」が回答します。詳細は「国税庁」ホームページで

市民税・府民税の申告 問合先、市民税課 電話620-1614

 所得税の確定申告をすれば市民税・府民税の申告は必要ありません。確定申告をしておらず、次のいずれかに該当する人は申告が必要です。

◆給与所得があり申告が必要な人

 勤務先から市に給与支払報告書が提出されていない人、給与を2か所以上から受けた人、給与所得以外に所得があった人、医療費等の控除を受けようとする人等

◆給与所得がなく申告が必要な人

 公的年金を受給している人(下記参照)。なお、昨年中に収入が無かった人、給与収入のみで100万円以下の人、失業保険・遺族年金・障害年金のみ受給の人は申告の義務はありませんが、国民健康保険料の算定や年金等の給付手続き等に必要な人は申告してください。申告がないと、所得証明書(非課税証明書)が発行できない場合があります。市民税・府民税申告書が必要な人には送付しますので、ご連絡ください。

各申告の受付・相談等日程

(※各項目、内容、とき(土曜日・日曜日、祝日を除く)、ところの順で)

所得税の確定申告(午前8時30分から入場整理券を配付します。入場整理券の配付状況に応じて早めに相談受付を終了する場合があります。なお、確定申告会場では、スマホ申告コーナーを設置し、スマホをお持ちの方をご案内します(マイナンバーカードを取得している人はご持参ください)。)
2月2日(金曜日)~14日(水曜日)
午前9時30分~午後3時(14日は午後2時まで)
高槻市総合センター1階展示ホール

所得税の確定申告(午前8時30分から入場整理券を配付します。入場整理券の配付状況に応じて早めに相談受付を終了する場合があります。なお、確定申告会場では、スマホ申告コーナーを設置し、スマホをお持ちの方をご案内します(マイナンバーカードを取得している人はご持参ください)。)
2月16日(金曜日)~3月15日(金曜日)
午前9時~午後4時
茨木税務署

市民税・府民税の申告
2月9日(金曜日)~3月15日(金曜日)
午前9時30分~午後3時30分
市役所南館10階大会議室

注意事項

公的年金(遺族年金、障害年金を除く)受給者の市民税・府民税の申告

 下記の流れに沿って市民税・府民税の申告が必要かどうかご確認ください。一般的な例を示していますので、不明な点がありましたら市民税課 電話620-1614までお問い合わせください。

昨年中の公的年金収入のみの金額(複数の場合は合計額)が下記の金額を超えていますか。
65歳以上(1/1時点) : 155万円以上
65歳未満(1/1時点) : 105万円以上

【いいえの方】
その他の所得はありますか。
その他の所得がある方で、その額が20万円を超えている場合は、確定申告をしてください。
その他の所得がある方で、その額が20万円を超えていない場合は、市民税・府民税の申告をしてください。
その他の取得がない方で、年金の源泉徴収額が0円の場合は、市民税・府民税の申告、確定申告は不要です。
その他の取得がない方で、年金の源泉徴収額が0円ではない場合は、確定申告をすることで、所得税の還付が受けられる場合があります。

【はいの方】
公的年金収入金額が400万円以下で、その他の所得金額が20万円以下でない場合は、確定申告をしてください。
公的年金収入金額が400万円以下で、その他の所得金額が20万円以下の方について、
(1)年金から天引きされている社会保険料のほかに支払った保険料(国民健康保険料等)がある。
(2)年金の源泉徴収票に記載された扶養控除、障害者控除、寡婦控除に変更がある。
(3)生命保険料、地震保険料、医療費、寄附金等を控除額に反映させたい。
(1)~(3)のいずれかに当てはまる方で
年金の源泉徴収税額が0円の場合は市民税・府民税の申告をしてください。
年金の源泉徴収税額が0円でない方は確定申告をすることで、所得税の還付が受けられる場合があります。

(1)~(3)のいずれかに当てはまらない方で、
その他の所得がある場合は、市民税・府民税の申告をしてください。
その他の所得がない場合は、市民税・府民税の申告は不要です。
                 

トピックス2
令和5年度価格高騰緊急支援給付金(7万円)の申請期限は2月29日まで

 エネルギー・食料品価格等の物価高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい住民税非課税世帯等に対し、1世帯当たり7万円を支給しています。同給付金は差押禁止等と非課税の対象となります。市から確認書が届いた対象者は、2月29日(消印有効)までに、郵送またはオンラインで申請してください。対象と思われる世帯の方で確認書が届かない場合は、同給付金コールセンターまでお問い合わせください。なお、市役所南館8階国際交流サロンに相談窓口を設置しています。詳細は市ホームページからご確認ください。問合先、同給付金コールセンター 電話655-0159

トピックス3
市長・市議会議員補欠選挙 2月28日に立候補予定者説明会を開催

 4月17日任期満了に伴う市長選挙と市議会議員補欠選挙は、3月31日告示、4月7日投票・開票です。選挙管理委員会では、立候補を予定している人のために、次のとおり説明会を開催します。
とき、2月28日(水曜日)、午後1時30分から、ところ、市役所南館8階中会議室、対象、市長=満25歳以上の日本国民、市議会議員=満25歳以上の日本国民で、市内に3か月以上住所を有する人、問合先、選挙管理委員会事務局 電話620-1675

トピックス4
おにクル×シップスキャットプロジェクトを開催 問合先、文化振興課 電話620-1810

SHIP’S CAT展

とき、3月2日(土曜日)~10日(日曜日)、午前9時~午後7時、ところ、1階オープンギャラリー、内容、ヤノベケンジさんの作品や同プロジェクト参加学生による制作物の展示

ワークショップ「ミニミニシップス・キャットをつくろう」

とき、3月3日(日曜日)、午前10時30分から・午後4時から、ところ、2階多目的室C1、定員、各20人(多数の場合抽選)、内容、ミニサイズのシップス・キャットブックカートづくり、備考、未就学児は保護者同伴、申込、2月18日までに、市ホームページから申込

トークイベント

とき、3月3日(日曜日)、午後1時~3時、ところ、きたしんホール、定員、当日先着240人、内容、ヤノベケンジさんによる講演、同プロジェクト参加学生によるトークディスカッション等

おにクル×シップス・キャット

 本市出身の現代美術作家ヤノベケンジさんが手がける「シップス・キャット」をおにクル2階「おはなしのいえ」の上と5階おにクルぶっくぱーくの書棚上に期間限定で展示中です。詳細は「おにくる」ホームページからご覧ください。

トピックス5
就農支援塾「あぐりば」(春夏コース)を開講

とき、5月~9月、おおむね週2回(平日、日曜日)、ところ、市就農者育成施設(大字泉原3385ほか)、里山センター等、対象、修了後市内で就農する意欲の高い人、定員、4人、内容、農業で生計を立てるために必要な知識の習得、耕作実習、草刈等、費用、15,000円、備考、受講者は面接の上決定、修了者は農地の貸借が可能な地域農家の候補名簿に登録、交通費は各自負担、申込、2月29日(消印有効)までに、申込書(市ホームページからダウンロード)を、郵送またはメールで、〒567‒8505 農林課 電話620-1622、メールアドレス、nourin@city.ibaraki.lg.jp

トピックス6
エール茨木プレミアム付商品券の追加販売を行います

 参加登録した市内の店舗(大型店舗を含むスーパー、飲食店、理美容店等)で使用できる「エール茨木プレミアム付商品券」の追加販売(第2弾)を行います。
とき、【商品券購入期間】2月1日(木曜日)~3月29日(金曜日)に、1月末までに市から送付している購入引換券を市内郵便局等の販売店に持参し購入、【利用期間】2月1日(木曜日)~3月31日(日曜日)、対象、令和5年11月1日時点で本市に住民票がある全ての世帯主、内容、1冊5,000円分の商品券を2,000円で販売(1世帯2冊まで)、備考、詳細は「エールいばらきプレミアム付商品券」ホームページ参照、問合先、同商品券専用コールセンターフリーダイヤル、0120-997-544

参加店舗追加募集

 追加の登録申込は、専用ホームページから申込ください。なお、現在登録している店舗は申込不要です。

トピックス7
これからの茨木の都市づくりを考えるオープンハウスを開催

 都市計画マスタープランと立地適正化計画の改定に向け、これからの都市づくりに関するご意見をお聞きするため、オープンハウス(パネル展示型説明会)を開催します。
とき、(1)2月4日(日曜日)・(2)7日(水曜日)・(3)14日(水曜日)、午前10時~午後5時、(4)17日(土曜日)、午後2時~4時、ところ、(1)おにクル1階オープンギャラリー、(2)イオンタウン茨木太田1階中央エスカレーター付近、(3)イオンモール茨木1階JR側入口付近、(4)市役所南館8階中会議室、備考、(4)ダムパークいばきたと周辺使いこなしワークショップと同時開催、詳細は都市政策課窓口に掲示または市ホームページ参照、問合先、同課 電話620-1660

トピックス8
日常使いをみんなで考えよう!
ダムパークいばきたと周辺使いこなしワークショップを開催

とき、2月17日(土曜日)、午後2時~4時、ところ、市役所南館8階中会議室、内容、ダムパークいばきたで活動したい人、内容、ダムパークいばきたを拠点に地域活性化をめざす活動団体づくり、同公園の日常使いの検討、いばきたで一緒に活動する仲間づくり、申込、2月16日までに、申込フォームから申込、問合先、北部整備推進課 電話620-1609

トピックス9
文化振興ビジョン(第2期)策定記念講演会を開催

とき、3月24日(日曜日)、午後2時から、ところ、おにクルゴウダホール、内容、基調講演、パネルディスカッション等(芸術文化観光専門職大学学長 平田オリザさん、国立民族学博物館名誉教授・特定教授 出口正之さんほか)、申込、3月8日までに、市ホームページから申込

【文化振興施策推進委員会の傍聴者を募集】

とき、2月9日(金曜日)、午後2時から、2月19日(月曜日)、午前11時から、ところ、おにクル7階会議室2、定員、先着10人、内容、文化振興ビジョン(第2期)最終案の検討等・答申、申込、各7日前までに、市ホームページから申込、問合先、文化振興課 電話620-1810