広報いばらき

募集

定員・申込などの記載がない場合は事前申込不要または当日直接会場へ。費用の記載がない場合は参加無料。

各施設の休館日等は市ホームページ等でご確認ください。

イベントや行事等は変更・中止等の可能性があります。開催の有無や申込方法等でご不明な点がありましたら、市ホームページ・各主催団体ホームページまたは問合先、申込、でご確認ください。

派遣手話通訳者試験受験者

とき、来年1月27日(土曜日)、ところ、障害福祉センター、対象、市内在住・在勤で、府手話通訳者養成講座を修了または現在受講中の人、申込、12月18日~28日に、電話で障害福祉課 電話620-1636

手話通訳者、要約筆記者

対象、府登録手話通訳者・要約筆記者、それに準ずる技術を有する人、手話通訳士、申込、電話で障害福祉課 電話620-1636

たそがれコンサート出演者

とき、来年4月~9月、対象、市内在住・在勤・在学者、定員、各月1組、内容、ローズWAМエントランスでの音楽演奏、備考、1時間程度、人数・楽器等制限あり、申込、12月1日、午前9時から、申込みフォームから申込または、申込用紙(市ホームページからダウンロード)を、ファックス・メール・直接、ローズWAM 電話620-9920、ファックス620-9921、メールアドレス、rose
wam@city.ibaraki.lg.jp

ローズWAM喫茶コーナーを活用した企画

対象、市内在住・在勤・在学者、内容、男女共同参画推進のための企画、備考、その他要件あり、詳細は市ホームページ参照、申込、申込用紙(市ホームページからダウンロード)を、ファックス・メールまたは直接、ローズWAM 電話620-9920、ファックス620-9921、メールアドレス、rosewam@city.ibaraki.lg.jp

みしま・まちの玉手箱参加者

とき、来年3月2日(土曜日)・3日(日曜日)、ところ、総持寺いのち・愛・ゆめセンター、内容、作品展示、舞台発表・バザー等の出店、申込、12月1日~12日に、電話で同センター 電話626-5660

府営住宅入居者(総合募集)

対象、一般、新婚・子育て世帯、福祉(高齢者・ひとり親・障害者世帯等)世帯等、所得制限等あり、備考、重複申込不可、申込、12月1日~15日(消印有効)に、申込書(12月1日から三島情報プラザ、市役所本館・南館両東玄関受付、建築課、生活福祉課、各いのち・愛・ゆめセンターで配付)を専用封筒で郵送、または府営住宅ホームページから申込、問合先、株式会社東急コミュニティー府営住宅高槻管理センター 電話685-1092

市営住宅入居者

対象、市内在住・在勤者、その他資格制限あり(詳細は入居申込のしおり参照)、内容、一般世帯=道祖本住宅3戸、総持寺住宅1戸、福祉世帯=道祖本住宅1戸、申込、12月1日~20日(消印有効)に、申込書(12月1日から建築課、各いのち・愛・ゆめセンターで配付)を郵送または直接、〒567‒8505同課 電話620-1653

ファミリー・サポート・センター援助会員

対象、20歳以上の市民、内容、学校行事、通院、買い物等外出の際の一時預かり、保育施設やこどもの習い事の送迎等、報酬、謝礼1時間700円(午後8時以降、土曜日・日曜日、祝日は800円)、備考、説明・登録会の詳細は「パパママクラブ」ページ参照、問合先、同センター 電話620-7101